ニセコの食文化を発見しよう: 数々の新しいレストランとバーがこの冬オープン!

2023-24年の新しいレストラン&バー

ニセコの広大な景色が雪で覆われた今、新しいレストランやバーが続々とオープンし、ニセコの美味しい食が皆様をお待ちしております。 ミシュランの星付きレストランをはじめ、美食の街として名高いニセコは、世界中のグルメファンを魅了し続けています。 ニセコの活気あるダイニングシーンに新たに加わった20軒近くのレストランとバーを、以下のリストからご覧ください。

最新のデジタル版エリアガイド ワイン&ダインはこちらからご確認いただけます。

日本食

ひらふエリア

AYA KITCHEN

昼は軽食、夜はおいしいお食事をお楽しみください。ピザや鍋からシーフードまで、AYA KITCHENでは、通常のお食事メニューに加え、 様々な魅力的なメニューをご用意しております。


新しくオープンした和食レストラン「」は完全予約制で、シェフのおまかせコースに厳選されたワインと日本酒をペアリングして提供しています。 一品一品心を込めて作られた料理は、五感を楽しませてくれます。


日山

2011年以来、10年連続でミシュランの星を獲得し続けている日山が自信を持ってお届けする伝統の日本料理。北海道産をはじめ、日本各地から厳選した食材を使用したコースをご堪能ください。


Hito by Tacubo

Hito by Tacuboのリラックスした雰囲気の中、薪を使った本格的なイタリア料理をお楽しみください。 素朴でありながらイタリア料理の真髄を引き出す調理法で、イタリア料理を満喫していただけます。


黒牛屋

厳選されたA5黒毛和牛と新鮮な魚介類が織り成す極上の味わいを、コースメニューも豊富な「黒牛屋」でご堪能ください。 厳選されたA5ランクの和牛や新鮮な魚介類と、日本酒との相性は抜群です。


SHIRAKABA by Naniwatei

ひらふで唯一北海道料理を提供する「SHIRAKABA by Naniwatei」で、食の旅をお楽しみください。 最高級の魚介類、カニ、和牛、新鮮な野菜など、それぞれの素材の持ち味を生かしたコースメニューで、本格的な日本料理をご堪能ください。


鮨いその ニセコ店

札幌の名店「鮨いその」がニセコに誕生。 札幌で10年にわたり愛され、経験を積んできた「鮨いその」は、ニセコを訪れる全てのお客様に最高の寿司体験をしていただけるよう、最高のサービスを提供しております。


ラーメン&BAR もみじ坂46

ラーメン、寿司、天ぷら、海鮮焼きなど、多彩なメニューが揃う「ラーメン&バー もみじ坂46」。 熟練のバーテンダーが、お客様のお食事をより一層お楽しみいただけるよう、ぴったりのドリンクをお作りいたします。


鮨二世古之夢 by 佐瀬

鮨二世古之夢 by 佐瀬で、鮨職人のこだわりで有名な佐瀬氏による卓越した鮨をぜひご体験ください。 札幌の有名なレストラン「すし善」で腕を磨いた佐瀬氏が、卓越した鮨の技を披露します。


しゃぶしゃぶ森

上質な食材を使用したしゃぶしゃぶレストラン「しゃぶしゃぶ 森」。 香ばしいスープ、高級肉、さっぱりとした野菜で格別なお食事をお楽しみください。


アンヌプリ / もいわエリア

ニセコかまくら焼肉

ニセコかまくら焼肉では、かまくらの中で絶品の焼肉を楽しむことができる、他では味わえないユニークな和食ダイニングを体験できます。 非日常的な空間で、ニセコでの思い出に残るひとときをお過ごしください。


IZAKAYA 美先 & IKIGAI BAR

高級和牛のハンバーグや美味しい居酒屋メニューなど、美味しいお食事はIZAKAYA美先で。 IKIGAI BARでは、特選和牛のすき焼きと日本酒を楽しむことができます。 いずれもNISEKO Hykrots IKIGAI Village内でお楽しみいただけます。


アジア料理


羊蹄山下

ニセコの新しい中華ダイニング、羊蹄山下。 魚の甘酢漬け、麻婆豆腐など、新鮮な食材と本格的な中国料理のノウハウで作られた最高の料理をお楽しみください。


ロブフォートンズ – ベトナムストリートフード

ロブフォートンズ – ベトナムストリートフードでは、毎日午後3時から9時まで美味しいベトナム料理をお楽しみいただけます。 お持ち帰りのフォーとテイクアウトとバースナックのサービスは23時までご利用いただけます。


デリバリー / ケータリング

ニセコフードデリ

ニセコフードデリでは、倶知安やニセコの名店から直接お部屋にお届けします。 ゲレンデで一日を過ごした後、快適なご宿泊先から一歩も出ることなく、リラックスしてニセコでの時間をお楽しみいただけます。


Mai WineCellar Niseko

経験豊かなソムリエが、お客様のご要望に合わせたワインをお届けします。特別な日のお食事、特別なメニュー、お客様のお好みに合わせて、Mai WineCellar Nisekoが厳選したワインをお届けいたします。


すき焼き古賀

すき焼き古賀で新鮮な国産和牛と京都の伝統的な調理法が融合した、ニセコで唯一無二の京風すき焼きをご賞味ください。 雪景色の中、ご家族やご友人とのお食事をしてみてはいかが?


謙記香港火鍋NISEKO

謙記香港火鍋NISEKOは、A5和牛と北海道産高級海鮮を使用した絶品広東火鍋をご堪能いただけます。テイクアウトやデリバリーもご利用いただけます。


Caldera Niseko

ニセコの中心に位置するカルデラニセコは、通年活気ある集いの場を提供しています。大皿料理や産地直送のサイドメニューなど、来ていただいたお客様全てに楽しんでいただけるメニューをご用意しております。厳選されたワインリストと独創的なカクテルと共にディナーを満喫してください。


ニセコエリア全体のレストラン情報はこちらからご確認いただけます。


Niseko Wow - Seasonal Recruitment (Various Positions)

At Niseko Wow, our staff are everything and we understand the importance of an extraordinary team. We offer our guests exceptional experiences and memories that will last a lifetime. 

Due to an increasing property portfolio, Niseko Wow are recruiting for various positions: 

Full-Time / Permanent 

  • Bi-Lingual Reservations (Japanese & English) 

Winter Seasonal / Full-Time / Part-Time / Casual 

  • Desk Agent/Concierge 
  • Room Attendants 
  • Driver 

Benefits include: 

  • Personal Hirafu/Hanazono Season Lift Pass 
  • Free Accommodation in a twin shared room walking distance to Hirafu ● Shorter working days (more time for slopes or socializing) 

All applicants must have the right to work in Japan; Working Holiday Visa holders welcome! 

Email: [email protected] 


北海道倶知安町のレストラン「 The Flats. Restaurant / Bar」 が、『ストック・テロワール・キュイジーヌ』をコンセプト に、2023年12⽉にグランドオープン。

保存した⾷材の旨みを最⼤化させ、北海道の冬の新鮮な⾷材とマリアージュした、新ジャンルの料理を 提供。「チャトリウム ニセコ」1階にてレストラン・バーが本格始動。 

北海道・ニセコ町を中⼼に超富裕層向けのオールインクルーシブ事業を展開する株式会社Asyatt.(所在 地:北海道虻⽥郡ニセコ町 / 以下 Asyatt.)は、北海道倶知安町の「チャトリウム ニセコ」1階の新店舗「 The Flats. Restaurant / Bar.(ザ フラッツ レストラン/バー)」は、2023年12⽉にグランドオープンいた します。 

『ストック・テロワール・キュイジーヌ』をコンセプトに、保存した⾷材の旨みを最⼤化させた、ガス トロノミックな料理をご提供。Asyatt.が運営する、倶知安町ヒラフのプライベートラウンジ「The Flats. Wine Bar / Lounge(ザ フラッツ ワインバー / ラウンジ)」の2店舗⽬となります。 

「 The Flats. Restaurant / Bar.(ザ フラッツ レストラン/バー)」の『ストック・テロワール・キュイ ジーヌ』 

ルイベ、ニシン漬け、鮭とば・・・。北海道には、厳しい冬を乗り切るための無数の⾷材保存技術があ ります。地域によってその技術は細かく変容し、現代にまで受け継がれてきました。その変容の中でも 、変わらないコアなオリジナル性を分析し、⾷材×保存技術×還元技術の組み合わせによる、北海道の旨 みを最⼤化するための取組みをスタートさせます。 

⾷材、それは気候、⼟壌によって常に変化し続けており、⾷の保存技術も、ライフスタイル、主産業に よって常に変化し続けています。同時に、近年の温暖化によって、それらのマッピングも急激に変質し 

ます。私たちは、多くの⽣産者、郷⼟料理の専⾨家と共に対話を繰り返し、⾷⽂化ごとに地域を詳細に 分析します。先⼈の知恵を最⼤限に活⽤する保存技術と、最先端のAIによる組み合わせのアイデアを結び つけ、新しい⾷材保存技術を模索します。さらに、料理⼈の知恵と技術を最⼤限に発揮させる還元技術 。保存した⾷材の旨みを最⼤化させる還元技術の模索により、収穫→保存→還元という過程で旨みを最 ⼤化するための取り組みです。最⼤化した旨味は、北海道の冬の新鮮な⾷材とのマリアージュによって 、ガストロノミックな1⽫となります。 

シグニチャーメニュー:「乾燥と発酵茶による還元。⽩⾝⿂のポワレ」 

夏に収穫された酸味が強いトマトを⽪を剥いて半乾燥させオリーブオイル漬けし、⽪は乾燥させる。ト マトに⽪の抽出液を加えて半乾燥トマトを還元させる。還元させたトマトをベースにひき、⽇⾼昆布締

めしたキンキの昆布蒸しを乗せ、削りたての鰹節の出汁をはる。⾹油をかけたネギと三葉をあしらう。 The Flats.ではこのような料理を、『ストック・テロワール・キュイジーヌ』と名付けました。 

■「 The Flats. Restaurant / Bar.(ザ フラッツ レストラン/バー)」 営業時間 

<Off Season> 

1 April-End of Golden Week Early May、1 July to 15 October 

Restaurant 12:00〜16:00、18:00〜22:00 

Bar 16:00〜22:00 

<Season> 

1 December – End of March 

Restaurant 11:00-16:00、18:00-23:00 

Bar 17:00-24:00 

The Flats.のExecutive Chef ⻤崎翔⼤からのコメント 

ニセコには沢⼭の外国⼈が観光に訪れてくださいます。そういっ 

た外国⼈に、北海道の⾷の知恵を知っていただき、輸送や冷蔵・ 

冷凍技術が発達した現代においても、この知恵をさらに発展させ 

ることにより、旨みがさらに濃縮した、次世代の旨みを創作する 

ことができることを知っていただきたいのです。私たちは、春か 

ら秋にかけて収穫される数百種類の⾷材を、数⼗種類の保存技術 

と掛け合わせ“ストック“していきます。そこに、冬の北海道の 

幸を加えることで、唯⼀無⼆の、新しい料理表現ができると確信 

しています。 

施設概要 

施設名: The Flats. Restaurant / Bar. 

ふりがな:ざ ふらっつ れすとらん / ばー 

開業⽇ : 2023年8⽉7⽇ 

所在地 :〒044-0080 北海道虻⽥郡倶知安町ニセコひらふ1条3丁⽬2番3号 チャトリウム ニセコ1階 アクセス :倶知安駅より⾞で約15分 

施設機能:ホテル、レストラン、バー 

料⾦:<レストラン>オンシーズン(冬)ディナーフード 8,000円〜 

<Bar>ドリンク800円〜/フード800円〜 

公式サイト:http://www.theflats.jp/ 

Instagram:https://www.instagram.com/stories/theflats.niseko 

ご予約:https://www.tablecheck.com/shops/theflats-restaurantbar/reserve 

株式会社Asyatt.について 

Asyatt. はユニークな体験をデザインする、トラベル・エクスペリエンス・パートナーです。北海道・ニ セコを中 ⼼に超富裕層向けインバウンドコンテンツの開発・運営を⼿がけています。⾃然に触れ、エナ ジーをもらい、⼤地 に抱きしめられる特別な体験。私たちがご提案するプログラムは、ゲストが⾃然に

⼼を委ねることによって⾃信を 取り戻すことを⽬的としています。ご予約いただいてから次の⽬的地に 旅⽴たれるまで。その全てを忘れられない 1 つのストーリーとしてご案内します。 

社名:株式会社Asyatt.(カブシキガイシャ アシャット) 

代表取締役 兼 CEO 渡辺 一誠

本社所在地 :〒 048-1512 北海道虻⽥郡ニセコ町中央通142番地5 

設⽴年:2021年6⽉ 

資本⾦:8,630万円 

従業員数:20名 (業務委託・パート・アルバイト含む) 

事業内容 :ツアーアドバイザリー事業、飲⾷店運営事業 

URL :https://asyatt.com/ 

Instagram :https://www.instagram.com/asyatt.niseko/ 

株式会社Asyatt.のプレスリリース⼀覧 

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/99892 

【本件に関するお問い合わせ先】 

株式会社Asyatt. 広報担当:⼩林未歩 

TEL:09096868105 

E-mail: [email protected]


『海と日本PROJECT スポGOMI in ニセコ』開催

ごみ拾いはスポーツだ! 海洋ごみ問題にチーム対抗でアタック!

一般社団法人SOCIAL GOOD ENTERTAINMENT(代表:髙木光治)とNaia合同会社(代表:猪狩文孝)は、3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う『海と日本PROJECT スポGOMI in ニセコ』を10月14日(土)に開催いたします。『海と日本PROJECT スポGOMI in ニセコ』は、仲間と楽しみながらごみ拾いをすることで、町や海のごみ問題を自分ごと化としてとらえていただくことを目的に、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。

   

 

<スポGOMI とは?>

スポGOMIは、企業や団体が取り組む従来型のごみ拾いに「スポーツ」のエッセンスを加え、今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた日本発祥の全く新しいスポーツです。一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京)が2008年に東京都で初めて開催しました。「2019年からは日本財団(同)の「海と日本プロジェクト」の一環で、日本全国から地方大会を勝ち抜いた高校生が集結した「スポGOMI甲子園」が開催されるなど話題を集めました。これまでに国内外で1400回以上開催され、延べ14万人以上が出場。大会の開催数や参加人数は増加しており海外にも拡大しています。そして2023年、世界20カ国が参加する「スポGOMIワールドカップ」の開催も決定し、日本を含む21か国から5000人以上が参加予定です。3月から予選が各国で行われ、2023年11月には日本での決勝大会が開催される予定です。

スポGOMIについて:https://www.spogomi.or.jp/

 

<イベント概要>

日時 2023年10月14日(土)9時30分~11時30分 (受付開始 9時00分~)
会場 ニセコ東急 グラン・ヒラフ(北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ1条2丁目9番1号)

◆当日の緊急連絡先:090-3817-3457(担当:髙木)

内容 3名1チームが競技時間内(1時間を予定)で決められたエリアでごみ拾いを行う。ごみの種類や重量に応じてポイントを獲得し競い合う。
アクセス ニセコ東急 グラン・ヒラフへのアクセスはお車でのお越しが便利です。

<お車でお越しの方>

札幌から国道230号線経由で約2時間10分
新千歳空港から国道276号線経由で約2時間10分

<電車でお越しの方>

JR倶知安駅下車、バス約20分、タクシー約15分

※電車でお越しの場合でも、バスの便数が少ないためお車でのお越しがおすすめです。

<その他>

ニセコ周辺の宿泊施設では、利用者に送迎サービスを提供している場合があります。

プログラム 1.開会式(9時30分)

2.競技スタート(10時00分)

3.競技終了(11時00分)

4.閉会式(11時30分)

5.終了(12時00分) 

  • 募集要項

 3名1組のチームを結成し、下記のお申込みフォームよりエントリーしてください。

 ※1-2名様でもお申込み可能です。3名チームでないお申込みの場合、こちらでチームを組ませていただく  場合がありますので予めご了承ください。

 ※12才未満のメンバーが1名でも含まれる場合は、18才以上の方を1名以上メンバーに含めてください。

 ※参加料無料

 

 ▶ お申込みフォーム:https://forms.gle/jnJBySLj3zrcYWhg9

 

<大会クレジット>

主  催:一般社団法人 SOCIAL GOOD ENTERTAINMENT、Naia合同会社

共  催:日本財団 海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE

企画制作:株式会社Engi

応  援:ニセコ東急リゾート株式会社

後  援:倶知安町観光協会、ニセコプロモーションボード、⼀般社団法⼈ ニセコひらふエリアマネジメント

協  力:一般社団法人 ソーシャルスポーツイニシアチブ

<主催団体概要>

主催団体名:一般社団法人 SOCIAL GOOD ENTERTAINMENT

ホームページ:https://sge.jp.net/

活 動 内 容:スポGOMIに関するイベントの開催、及び運営に必要な業務。

 

主催団体名:Naia合同会社

活 動 内 容:一生の思い出となるようなオンリーワンのトラベルデザイン、トラベルコンシェルジュなどを旅行会社向けに行う。またニセコエリアでの様々なローカルネットワークを活かし、企画やコーディネートなどの地域のためのバイリンガルビジネスサポートも行っている。

<協力団体概要>

団体名称:一般社団法人 ソーシャルスポーツイニシアチブ

URL:https://www.spogomi.or.jp/

活動内容:スポGOMIに関するイベントの開催、及び運営に必要な業務。

CHANGE FOR THE BLUE

国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。

産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。

https://uminohi.jp/umigomi/

 

                

 

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/

 

<本件に関するメディアの方のお問い合わせはこちらまでお願い致します>

団体名称    :一般社団法人SOCIAL GOOD ENTERTAINMENT

担当者   髙木光治

電話番号 090-3817-3457

メールアドレス:[email protected]


ツインピークスバイクパークがグランドオープン!

お待たせいたしました!!ツインピークス・バイクパークが9月16日、17日にグランドオープンします!

9月16日(土)と17日(日)の週末、ニセコのトレイルで一緒に楽しみませんか:

 

  • オープニングセレモニー
  • Santa Cruz のデモバイクがきます
  • ION, Reserve Wheels, Peaty’s など、人気ブランドのブースが並びます
  • 景品や無料グッズをゲットするチャンス

 

イベント内容

Santa Cruzは、Megatower、Hightower、Tallboy、Nomad、Bronson、5010、Blur、Stigmataなどのデモバイクを用意してくれています!

UCIマウンテンバイク・ワールドシリーズのダウンヒル・レーサー2人もゲストライダーとして参加します: Hajime Imoto と Yuki Kushima です。

NAMBAをサポートし、このバイクぱーくの設計と造成をリードしてくれたAllegraに感謝します。また、自由でオープンなトレイル・ネットワーク作りに協力してくれたスポンサー、サポーター、コミュニティにも心より感謝申し上げます!

 

詳細はこちら


「The Flats.」を運営す る株式会社Asyatt.が、複合施設「四季ニセコ」1階に新店舗を 出店。

北海道 ニセコ のプライベートラウンジ「The Flats.」を運営す る株式会社Asyatt.が、複合施設「四季ニセコ」1階に新店舗を 出店。 

2023年8⽉7⽇より、複合施設「四季ニセコ」1階のレストラン・バー「 The Flats. Restaurant / Bar」 の運営を開始。 

北海道・ニセコ町を中⼼に超富裕層向けのオールインクルーシブ事業を展開する株式会社Asyatt.(所在 地:北海道虻⽥郡ニセコ町 / 以下 Asyatt.)は、北海道倶知安町の複合施設「四季ニセコ」1階に、新店舗 「 The Flats. Restaurant / Bar.(ザ フラッツ レストラン/バー)」を出店。2023年8⽉7⽇から9⽉中旬ま でソフトオープン、12⽉頃グランドオープンとなります。 

Asyatt.が運営する、倶知安町ヒラフのプライベートラウンジ「The Flats. Wine Bar / Lounge(ザ フラッ ツ ワインバー / ラウンジ)」の2店舗⽬となり、サマーシーズンにはカジュアルランチを、ウインター シーズンにはの新ジャンルの和⾷ディナーをご提供いたします。 

<レストラン> 

レストランは、「ジャパニーズ・ストック・テロワール」をコンセプトに、北海道を中⼼とした旬の⾷ 材を使った新ジャンルの和⾷ディナーをご提供。オフシーズンの夏の時期には、カジュアルランチもお 楽しみいただけます。北海道は、春から秋にかけて、⼤地は豊かな⾷材の宝庫です。春から秋までに収 穫し、ストック(貯蔵)された北海道の⾷材と、冬の新鮮な⿂介と秋までに栄養を蓄えたジビエなどを ⼤胆にグリルで仕上げます。”ジャパニーズ・ストック・テロワール”という新しい解釈のキュイジーヌと 

して、新しいスタイルの和⾷をご提供します。 

ダイニングではアラカルト、コース、シェフズテーブルが選択可能です。シェアスタイルのお料理から 、コーススタイルのお料理まで、さまざまなダイニングシーンに合わせた新解釈による炉端焼プレゼン テーションをお愉しみいただけます。ダイニングの中央には北海道を中⼼とした旬の⾷材をディスプレ イ。シェフズテーブルではお客様がディスプレイから⾷材を選び、シェフが⽬の前のオープンキッチン で北海道が誇る旬の⾷材をグリルで豪快に焼き上げ、特別な⼀⽫に仕上げます。 

<BAR> 

「Chashitsu(茶室)Bar」をコンセプトにしたBarは、⽇本の茶室をイメージた雰囲気の中で、抹茶や緑 茶をベースにしたカクテルをご提供します。他にも、ソムリエが厳選したワインから⽇本各地のSAKE、” NISEKO”をイメージしたカクテルを、旬の⾷材を⽤いたジャパニーズ・フィンガーフードと共にお楽し みください。⽇本酒コレクションからは、新進気鋭の⽇本酒醸造家が⽣み出した、新しい⽇本酒の味を 発⾒できます。⼿毬寿司や⼀⼝天ぷらをおつまみに、ゆっくりとしたひと時を。全く新しい解釈で提供 される、お茶会をお愉しみください。ホテルにチェックイン後、優雅にカクテルタイムをお過ごしいた だけます。

■営業時間 

<Off Season> 

1 April-End of Golden Week Early May、1 July to 15 October 

Restaurant 12:00〜16:00、18:00〜22:00 

Bar 16:00〜22:00 

<Season> 

1 December – End of March 

Restaurant 11:00-16:00、18:00-23:00 

Bar 17:00-24:00 

施設概要 

施設名: The Flats. Restaurant / Bar. 

ふりがな:ざ ふらっつ れすとらん / ばー 

開業⽇ : 2023年8⽉7⽇ 

所在地 :〒044-0080 北海道虻⽥郡倶知安町ニセコひらふ1条3丁⽬2番3号 四季ニセコ1階 アクセス :倶知安駅より⾞で約15分 

施設機能:ホテル、レストラン、バー 

料⾦:<レストラン>オンシーズン(冬)ディナーフード 8,000円〜 

<Bar>ドリンク800円〜/フード800円〜 

公式サイト:http://www.theflats.jp/ 

Instagram:https://www.instagram.com/stories/theflats.niseko 

ご予約:https://www.tablecheck.com/shops/theflats-restaurantbar/reserve 

株式会社Asyatt.について 

Asyatt. はユニークな体験をデザインする、トラベル・エクスペリエンス・パートナーです。北海道・ニ

セコを中 ⼼に超富裕層向けインバウンドコンテンツの開発・運営を⼿がけています。⾃然に触れ、エナ ジーをもらい、⼤地 に抱きしめられる特別な体験。私たちがご提案するプログラムは、ゲストが⾃然に ⼼を委ねることによって⾃信を 取り戻すことを⽬的としています。ご予約いただいてから次の⽬的地に 旅⽴たれるまで。その全てを忘れられない 1 つのストーリーとしてご案内します。 

社名:株式会社Asyatt.(カブシキガイシャ アシャット) 

取締役CEO:萩原 良典(ハギワラ ヨシノリ) 

本社所在地 :〒 048-1512 北海道虻⽥郡ニセコ町中央通142番地5 

設⽴年:2021年6⽉ 

資本⾦:8,130万円 

従業員数:20名 (業務委託・パート・アルバイト含む) 

事業内容 :ツアーアドバイザリー事業、飲⾷店運営事業 

URL :https://asyatt.com/ 

Instagram :https://www.instagram.com/asyatt.niseko/ 

株式会社Asyatt.のプレスリリース⼀覧 

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/99892 

【本件に関するお問い合わせ先】 

株式会社Asyatt. 広報担当:⼩林未歩 

TEL:09096868105 

E-mail: [email protected]


スカイバスニセコ スペシャルツアー開催!

スカイバスニセコ スペシャルツアー 開催いたします!
普段では味わえない、朝と夜のニセコをスカイバスで体験してみませんか??

【催行日】
2023年8月27日(日)・2023年9月2日(土) 2日間

有島の朝と綺羅乃湯を楽しむ朝ツアー
有島記念公園からのJRニセコ駅まで、約3キロのフットパスコースをガイド付きで歩き、朝の景色をゆっくりお楽しみいただきます。
歩き終わった後は、ニセコ駅前温泉綺羅乃湯の入浴とマイトリエの焼きたてパン・コーヒーの朝食をご堪能ください。
7:30 倶知安駅発、7:45 ひらふウェルカムセンター発
10:00 ニセコ駅解散(帰路スカイバスチケット配布)

ニセコ蒸溜所と美肌の湯を楽しむ夜のアンヌプリツアー
ニセコ蒸溜所の見学ツアーとお買い物をお楽しみください。お好みの一杯も無料でお飲みいただけます。
ニセコ蒸溜所見学の後は、いこいの湯宿 いろはでの「美肌の湯」のご入浴をご堪能ください。
19:00 ひらふウェルカムセンター発
21:30 ひらふウェルカムセンター解散

 

予約はこちら


世界の羨望を浴びる極上デスティネーション、ニセコに

無限の自然と調和するリゾート「MUWA NISEKO(ムワ ニセコ)」が誕生  ~2023年冬季のオープンに向けて、7月26日(水)から宿泊予約の受付を開始~

合同会社H-SUMMIT(所在地:北海道虻田郡倶知安町)は、2023年冬季に予定している 「MUWA NISEKO(ムワ ニセコ)」のオープンに向けて、7月26日(水)より宿泊予約の受付 を開始いたしました。 

宿泊予約専用メールアドレス:[email protected] 

宿泊予約専用電話番号:0136-23-1010 

 

世界から賞賛されるパウダースノーの聖地、ニセコのメインステージであるグランヒラフの麓と いう絶好のロケーションに誕生する「MUWA NISEKO」は、スノーシーズンはもちろん一年を通 して五感のすべてで極上の自然を堪能していただける、無限の自然と調和するリゾートです。 

ヒラフのアッパーヒルに佇む「MUWA NISEKO」からは、スキーヤーが憧れるスキーイン・スキ ーアウトを実現。世界最高峰のパウダースノーで雪遊びを堪能した後には、雄大な羊蹄山の絶景 を望むインフィニティ温泉で心身を温め極上のひとときを。アペリティフ片手にレストランでリ ラックスすれば、日常とは異なるリゾートならではの会話が生まれるでしょう。夕暮れが空を染 める頃には芳醇な時間が流れるディナータイムを。五感を刺激する至福の美食体験をお愉しみく ださい。

「北海道の富士山」と称される雄大な羊蹄山の自然に抱かれたヒラフの魅力は冬だけではありま せん。春から秋にかけては、季節ごとに表情を変える神秘的なニセコの美しさと、多彩なアクテ ィビティをお楽しみいただけます。上質でクラス感のあるゲストルームから絵画のような四季 折々の風景を眺めながら籠って過ごす大人ならではの贅沢な時間。旬の食材を堪能する口福のグ ルメ。「MUWA NISEKO」での過ごし方は無限大ですが、そのすべては調和しています。まるで 戻ってきたかのような安らぎを感じる穏やかなリゾートタイムで、大いなる自然の力に癒される 旅。他では類を見ない極上のウェルネスの旅へと誘います。 

一年中、五感のすべてで、極上の自然を味わう体験を。新たなニセコの過ごし方を提案する 「MUWA NISEKO」で、皆さまをお迎えするのを楽しみにしております。   

<施設概要>  

名称 :MUWA NISEKO(ムワ ニセコ) 

所在地 :北海道虻田群俱知安町ニセコひらふ1条3丁目204番地19 

建物規模:地上7階、地下2階、高さ25.47m 

全体敷地面積:6,438.19 ㎡ 

ホテル棟延床面積:20,781.57 ㎡ 

客室数 :113室 

付帯施設:レストラン(2店舗)、インフィニティ温泉、リラクゼーションスパ、スキーレンタル &ショップなど 

  

「MUWA NISEKO(ムワ ニセコ)」について 

MUWA。それは、無限の調和を感じる場所。一年中、五感のすべてで、極上の自然を味わう特別 な場所です。ニセコのメインステージ、グランヒラフの足元に位置し、お部屋からワールドクラ スのパウダースノーにすぐさまアクセスできるスキーイン・スキーアウトを実現。四季を楽しむ 多彩なアクティビティに、雄大な羊蹄山の景色を眺めながら身を委ねるインフィニティ温泉、受 賞歴のある美食の数々、リラクゼーションスパ、露天風呂付き客室など、他に類を見ない極上の ウェルネス体験をお約束します。ニセコの過ごし方は、MUWAから変わります。 

「MUWA(ムワ)コレクション」について  

「MUWA」は、お客様の生活の様々なシーンを繋ぐハブ(拠点)のような場所を提案するエクス クルーシブなレジデンシャル・ライフスタイル・ブランドで、「PRIMARY HOME(プライマリー ホーム)」、「SECOND HOME(セカンドホーム)」、「VACATION HOME(バケーションホーム)」、 

「URBAN RESIDENCE(アーバンレジデンス)」という4つのコレクションを展開しています。 また「MUWA」は、日常生活の喧騒から贅沢に逃れられる”一生に一度の場所”のエクスクルーシ ブなコレクションもご提案します。「MUWA」は、2023年冬季にオープン予定の「MUWA NISEKO」 を皮切りに、今後はソウル(韓国)やナパ・ヴァレー(米国)をはじめ、世界各地でライフスタイ ル事業を展開してまいります。 

MUWA NISEKO コンドミニアム 販売公式サイト: 

https://muwaniseko.com/ja/ 

【報道関係者からのお問い合わせ】  

MUWA NISEKO PR 事務局(サニーサイドアップ内) 

担当:武田(携帯:080-4609-2438)、野上(携帯:070-1413-3736) 

E-mail:muwa_niseko@ssu.co.jp


フローフィットネスがついにオープン!

トレーニングしたい時やとにかく動きたい時、ストレス発散したい時はぜひFlow Fitnessにお越しください。
それぞれの目標に向かって気軽にトレーニングができたり、ニセコエリアに住んでいる人や働いている人、職場外の方と交流ができます。
提供しているサービスは
  • 少人数のフィットネスクラス(コーチ付き)…体を鍛えるのにぴったりのプログラム。
  • オープンジム…自分で決めたメニューを自由にできます。40kgまでのダンベル、様々な筋トレマシンやランニングマシンなど取り揃えています!
  • 各種ワークショップ…ボクシング、太極拳、キッズクラスなど
  • シャワー室、更衣室完備のほか、羊蹄山を一望できるバルコニーやジュースバーもまもなく完成します。

 

花園の入り口の道道343号線に面し、営業時間は、平日は朝7時から夜9時、休日は朝8時から夜9時です。どなたでも歓迎しておりますので、いつでもお気軽にご来店ください。また、御社がお客様や従業員の健康促進をお望みであれば、法人パスもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!
自分なりのフロー、自分なりのフィットネス
お問合せ先:
メール: [email protected]
グーグルマップ: Iwaobetsu 120-18
電話: 070-9148-2828


客室点検+送迎スタッフ(パートタイム)バケーションニセコ

仕事概要

ひらふエリアのコンドミニアム客室点検業務とスタッフの送迎を行って頂きます。

チェックイン、チェックアウト後の点検やパソコンを使用しての簡単な入力作業報告とスタッフの送迎をお願いします。

送迎範囲は、倶知安、ニセコ方面でハイエースを使用します。

勤務時間

9:00~17:00の7時間15分(45分休憩)。

週2~5日の間で応相談。

希望を聞いて、半月ごとにシフトを作成します。

レポートライン

ハウスキーピングマネージャーを上司とする。

仕事内容
  • チェックイン、チェックアウト後の点検(清掃状況の確認、機器点検等)
  • パソコンを使用しての簡単な入力作業と報告
  • ゴミ回収やベッドメイクなどの清掃業務のサポート
  • 客室内の備品チェック、家電の簡単なメンテナンス(フィルター交換など)をお願いすることもあります。
  • 倶知安、ニセコ方面の清掃スタッフの送迎(ハイエース使用)
募集要項
  • 普通自動車運転免許必須
  • 雪道の運転に抵抗がない方必須
  • 12月~3月末で勤務ができる方(期間は相談に応じます)
  • 土日祝、年末年始勤務可能な方
  • 外国人の方は、清掃業務就労可能なビザの保有必須。
待遇
  • グランヒラフ、HANAZONO共通リフト券無料(週4日以上勤務できる方)
  • ヒラフ近隣に格安スタッフ寮あり
  • 通勤の場合は通勤交通費支給あり(規定により2km以上遠方より通勤の場合/1km20円/上限45,000円まで)
  • 週の労働時間により雇用保険、社会保険加入となります。

ご興味のある方は、履歴書を[email protected]までお送りください。

詳細はこちら