送迎ドライバー募集 @ Holiday Niseko ホリデーニセコ

掲載内容

冬季クリーナー送迎車のドライバーを募集しています。
<給  与>
時給:1,800円
<業務内容>
社用車(ハイエース等)を運転して以下の業務を行います
・クリーナーの送迎
・清掃中クリーナーの移動
・清掃補助(ゴミ、リネンの回収 等)
<期間 等>
雇用期間:12月~3月末(応相談)
出勤日数:~週5日(少な目もOK、ご相談下さい)
勤務時間:概ね 9:00~15:00 (応相談)

<勤務地>
ヒラフスキー場麓
<条件>
普通免許(冬道を安全に運転できる方)
倶知安町樺山まで自家用車で通勤が出来る方(交通費支給あり)
<応募方法>
お電話またはメールでお問合せ下さい(担当/葛西)
電  話:090-7584-2620 (電話繋がらない場合は下記メール)
メール :[email protected]


ヨガ/ピラティス インストラクター @Studio En

2024-25年冬または通年でヨガ/マットピラティスインストラクターを募集しています!🧘🏼

Studio En (www.studioen.jp)はニセコひらふの中心にある雪ニセコホテル内に位置しています。

応募条件:

インストラクター資格保持者

日本での就業可能なビザをお持ちの方または日本国籍の方

週1~3レッスン可能な方

臨時のプライベートレッスンの可能性あり

流暢な英語のみでのレッスンが可能な方

生徒の予約、到着、支払いなどの基本的なコンピュータースキル

講師としての新たなスキルや経験を探求する意欲のある方

 

特典:

他の講師のクラスへの参加無料

雪ニセコのスタッフベネフィットカードの利用(ホテルのレストラン、スパ、スキーレンタルなどの割引)

 

応募または詳細については、[email protected]までご連絡ください。

 

ナマステ🙏✨


冬季スパセラピスト(2024年11月21日~2025年3月)@ 六花スパ

六花スパは、ラグジュアリーホテル「雪ニセコ」内に位置し、ラピデムとのコラボレーションによって、「真の美しさは健康の先にある」という哲学を基づいたプログラムを提供しています。

冬のニセコは国際色豊かで、語学習得や新しい文化体験に最適な環境です。六花スパでは、ウェルネスの旅を通して、お客様にハイレベルなカスタマーサービスをお届けすることに情熱を注いでおり、この情熱を分かちあえるやる気のある方をシーズンベースで募集しています。

責任と職務

  • 質の高いトリートメントの提供
  • カウンセリングとコンサルテーション
  • お客様がリラックスできる環境づくり

求める人材

  • お客様に上質のサービスを提供していただける方
  •  新しいトリートメント、スキンテクノロジー、施術を学ぶ情熱のある方
  • 柔軟な性格、マルチタスク能力、時間管理能力の高い方
  • チームや経営陣と密接に連携し、チームの成果をサポートできる方
  • 前向きでフレンドリーでプロフェッショナルな姿勢の方

標準労働時間

  • 1ヶ月単位の変形労働時間制  例)13:00~22:00(休憩60分含む)(実働8時間)
  • 繁忙期には勤務時間が増える可能性あり
  • 休日:週休2日制

オファー内容

  • 300,000円/月(経験7年以上)
  • 280,000円/月(経験5年以上7年未満)
  • 260,000円/月(経験3年以上5年未満)
  • 試用期間(2週間) 240,000円/月 日割り計算
  • 報酬はスキル、経験、語学力を考慮して検討する
  • その他: 商品販売インセンティブ+チップ全額
  • 社員寮完備 
  • グランヒラフスキー場・花園スキー場シーズンリフト券(個人)
  • 六花スパ商品、雪ホテルの宿泊、飲食、レンタルスキー、ヨガなど各種割引
  • スキルアップ・キャリアアップのための各種研修制度

このポジションへの応募を希望される方は、自己紹介と六花スパで働きたい理由を記載し、最新の履歴書を添付の上、[email protected] までお送りください。

六花スパウェブサイト https://rikkaspa.com/ja/


パートタイム @ Niseko 343

Niseko343は山翠ニセコへ移転してリニューアルオープンします!

ゲレンデ直結のスキーインスキーアウトができる環境で、

空いているスキー・スノーボードは無料で利用できます!

マイスキー・マイボードでも無料でワックス使えます!

Wワークも可能なので隙間時間を使ってNiseko343で働きませんか!?

 

スキー・スノーボードギアの取扱い・メンテナンスには経験が求められます。

スキー・スノーボード好きな方こそ、向いているお仕事です。

あなたの経験をNiseko343で活かせるチャンスです!

 

仕事内容:レンタル受付、販売、メンテナンス
<フロント業務>

レンタルルームでのスキー・スノーボードなどのレンタルに関わる業務全般(貸出し、返却後のワックスマシンによるメンテナンス作業など)とスノーアイテム(グローブやゴーグルなどの小物)の販売。

<バックヤード業務>

経験・技能のある方はハンドワックスやマシンによるチューンナップ作業

 

店舗名:Mountain Shop Niseko 343

所在地:倶知安町ニセコひらふ1条4丁目5番32号山翠ニセコB1

 

勤務条件:パートタイマー(時給1,650円~ 業務経験者・日常英会話できる方優遇)

勤務時間:7:45~19:30の間で3時間以上よりご相談ください。Wワーク可能。

外国籍の方は日本で働けるビザをお持ちで、日本語でのコミュニケーションが取れる方は応募可能。

 

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!

[email protected]

Niseko343 ストアマネージャー宛


オフィスアドミン @ Niseko Black

オフィスアドミン(Niseko Black)

Niseko Blackでは、事務スキルを持つオフィスアドミンを募集しています。冬のスポーツに情熱を持ち、事務業務に自信のある方をお待ちしています。このポジションは、フルタイムおよびパートタイムの両方で募集しています。

職種: オフィスアドミン
勤務地: ニセコ

仕事内容:

  • 各種事務業務のサポート

  • 仕入先、レストラン、エージェントなどへの電話対応

  • 書類やドキュメントの取り扱い

  • 業務の整理と効率化の支援

応募条件:

  • 有効な運転免許証(国際免許または日本の免許)

  • 管理または組織的な業務経験

  • Google Workspaceおよび基本的なコンピュータースキルをお持ちの方

  • 英語が上級レベルの方

  • 日本語中級以上のスキル

ご応募には、履歴書を [email protected] にお送りください。


冬季スタッフ募集!ヒラフで個室寮無料!@ Niseko Kanon

内容
お宿とレストラン業務のお仕事です。

期間:12月初旬〜3月15日ぐらいまで

<<  お仕事内容  >>

①午前中のお仕事(週2前後)
09:00-11:00/12:00 日によって多少変動します。

・お宿の清掃業務
・レストランの仕込み・テーブルセッティング
・男性は除雪の場合あり

②夕方からのお仕事(週4−6)
18:00-21:30

・レストランでの接客
・キッチン補助
・男性は除雪の場合あり

<<  給料  >>

時給:1,200円〜
+ レストランのチップ

<<  待遇  >>

グラン・ヒラフのリフト券の補助(住み込みの方で契約満了につき)
個室完備 ・寮費完全無料
職場の2階が寮となります。

ユニフォーム:ポロシャツとエプロンはこちらで用意します。
スラックス(黒・紺・茶などの暗めの色)のみご用意ください。

レストランの出勤日は夕食は賄い付き!
共有キッチンも完備しているので賄いがない日も自炊できます。

2019年に館内改装しているので綺麗です。
ロケーション:ニセコグランひらふスキー場から徒歩圏

グランヒラフスキー場までは徒歩圏ですし、無料の循環バス乗り場までは30秒で行けちゃいます。

基本徒歩圏でコンビニ・ショップ・飲食店・カフェ・バス停ととにかく便利です。

長期宿泊される外国の方が多く、毎日顔を合わせるので自然と仲良くなり英語の上達にはもってこいの環境です。
中にはお客様と仲良くなってシーズンオフに旅行に一緒に行ったりもしてます。

レストランでの業務もコースの注文を事前に伺っておりますので、難しい英語が話せなくても大丈夫!
主にドリンクオーダーやお料理の説明等がメインです。
もちろんマニュアル等もご用意してますのでご安心ください。

就業時間は決して多くないので、どちらかというとスキー・スノーボードや 英語を話したい・勉強したい方に合っているのかと思います。
毎年ワーホリ前に来られる方がおります。

ニセコにパウダースノーを滑りに来たはずなのに忙しすぎて全然行けないとか良く聞きます。
滑る時間あります・プライベートの時間あります1

朝の仕事は週2前後なのでその他は朝一から滑れます。

経験がなくても明るくて真面目な方なら大丈夫です。
夫婦二人と犬一匹のアットホームな宿、レストランです。

詳細や質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ等は↓からお願いします!
https://www.niseko-crab-kanon.com/niseko-jobs


ゲストサービス スタッフ @ The Niseko Company

ゲストサービス スタッフ 1名

2024/25冬期シーズンに向けて明るく元気でモチベーション高い日本人スタッフ1名を募集します。

給与:  時給1,600円

仕事内容:

  • 宿泊客へのゲストサービスアレンジメント
  • オーナー様や宿泊客とのEメール対応
  • チームメンバーとの素早い巧みな連携(冬シーズンチームは英語ネイティブ外国人15~20名)
  • チェックイン・チェックアウト対応
  • フロント電話応対
  • フロント支払い業務・管理全般
  • オフィス整理整頓

 

期間: 11月中旬から3月中旬まで通して働ける方のみ

労働時間: 9時間(1時間休憩あり)/1日。シフト制にて週4-5日。早番8am – 5pm 遅番 11am – 8pm

必須条件:

  • 自発的行動ができる
  • 英会話こなせる方。バイリンガル尚良い
  • 明るく勉強熱心で礼儀正しい
  • ホテルフロント業務、カスタマーサービス、リゾートバイト経験者優遇
  • ニセコエリアに詳しい方さらに良い
  • 必須ではないが留学やワーキングホリデー経験者優遇。
    留学・ワーキングホリデー前のビジネス英語ステップアップにもなります。

待遇:

  • スタッフ寮助成。プライバシーを尊重した個人部屋を各スタッフに一部屋。
    ベッド・簡易家具・キッチン用品など生活に必要な物は揃っています。ロケーションはリゾートの中心地ヒラフ街に位置し、徒歩圏内にコンビニとレストランが多数あります。仕事場事務所までは徒歩5~6分ほどにあり、これ以上の好条件スタッフ寮は他社にはありません。
  • 健康保険加入
  • リフト券補助金手当あり。シーズン前に支給します。
  • ユニフォーム貸与
  • 研修中でも同時給にて給与。変更なし

連絡先:

ご興味ある方は担当まで履歴書とカバーレターをメールにて送信ください。

Keith Danis (General Manager)

[email protected]

0136-21-7272


スキー・スノーボードインストラクター募集!!

ニセコのライフスタイルを満喫しながらスキルアップしませんか? SIA公認校です。資格取得も可能です! 

【募集ポジション】 

スキー・スノーボードインストラクター&スノーシューガイド&クロスカントリーガイド 【期間】 

2024年11月下旬~2025年3月、もしくは5月始めまで 

通年雇用も募集しております(ラフティングなどのアウトドアガイド) 【仕事内容】 

スキー・スノーボードのプライベートレッスン・スノーシューガイド・クロスカントリーガイド その他不随する業務全般 

【勤務時間】 

9時~12時 

13時分~16時 

16時~18時 

【給与】 

時給2250円~4150円経験により決定 

その他 指名手当 1時間850円 

【福利厚生】 

・社内アクティビティ無料 

・シーズン券支給 

・制服支給 

【その他】 

・学歴年齢不問

SIAステージ取取得可 

・英語必須 

・普通免許必須 

・寮完備(勤務地から徒歩1分)綺麗です(築7年)。 

(冬シーズン個室40000円・相部屋25000円。夏シーズン個室25000円・相部屋15000円。) 【会社説明】https://nacadventures.jp/ 

今年で創業29年。夏場は多彩なアウトドアスポーツ、冬場は極上のパウダースノー。国内 はもとより海外からのお客様にも大人気です。 

スキーやスノーボードだけでなく、夏はラフティングやクライミングなども楽しめる環境を用 意して、スタッフを迎えています。この素晴らしいニセコの魅力を、一緒に発信していきま しょう! 

【問い合わせ先】 応募前提でなくても構いません。ご質問等ございましたら、お気軽にお問 い合わせください。 

株式会社NAC 

フィンドレー陽子 

0136-23-2093 

[email protected]


【1日2組限定】ニセコHANAZONOリゾートで体験する、非日常のプライベート空間「水上のアフタヌーンティー by ピエール・エルメ・パリ」

ドーナツボートに乗り、北海道でここでしか味わえないピエール・エルメ・パリのマカロンやセイボリーと共に贅沢な休日を。

日本ハーモニー・リゾート株式会社(本社:虻田郡倶知安町、代表:コリン・リチャード・ハクウォース)が運営するニセコHANAZONOリゾート(以下HANAZONO)では、2024年8月15日より「水上のアフタヌーンティー by ピエール・エルメ・パリ」を1日2組限定で販売いたします。

北海道ではここ、パーク ハイアット ニセコ HANAZONでしか味わうことのできないピエール・エルメ・パリのスイーツをはじめ、マカロンやセイボリーなど13種類のメニューをオリジナルボックスに詰めてお届け、北海道産のフルーツを使ったソフトドリンクやコーヒーと共にお楽しみください。
会場となるのはHANAZONO内にある木々に囲まれたウォーターエリア。ニセコアンヌプリ山からの雪解け水が流れ込む水面に、北海道初上陸の電動ドーナツボートを浮かべ、自身で操縦するスタイルです。清涼な山の空気に包まれながら、水面から眺める景色と共に非日常の優雅なひとときをお過ごしいただけます。

色鮮やかなデザインの専用ボックスの中には、ピエール・エルメ・パリの代表的なマカロンやセイボリーなど、カラフルで可愛らしいフィンガフードが13種類詰まっています。(マカロン2種、フリヤンディーズ3種、セイボリー3種、ピエール・エルメ・パリ デグスタシオン シグネチャー5種)ドリンクは、パーク ハイアット ニセコ HANAZONOオリジナルブレンドコーヒーか紅茶、北海道産のフルーツを使ったソフトドリンクをご用意。ご希望に応じてスパークリングワインの提供も可能です。
ニセコの豊かな自然に囲まれ、身も心も癒やされる至福のティータイムをお楽しみください。

水上で楽しむアフタヌーンティー by ピエール・エルメ・パリ

【期間】2024年8月15日~2024年10月6日
【時間】12:00 or 14:00、90分間
【場所】ニセコHANAZONOリゾート
【料金】1組15,000円(税込み)
【定員】1日2組、1組最大6名
【料金に含まれるもの】ドーナツボートレンタル、操縦レクチャー、ピエール・エルメ・パリのアフタヌーンティー2セット、ドリンク
※ペット同乗可。ゲージ又はリード必須。プレスリリース全文はこちら。 詳細はこちら


光り輝くニセコ・ジャズ・フェスティバルの2日間

夏のよく晴れた日に聴くジャズの生演奏ほど、夏休み気分を盛り上げてくれるものはない。先週末、日本全国から名高いジャズミュージシャンがニセコに集結し、忘れられない音楽祭が開催された。 受賞歴のあるホテル「雪ニセコ」の美しい中庭で開催されたこの音楽祭には、1,000人近い観客が集まった。クラシックからコンテンポラリーまで、このジャンルの全領域を披露した8組の有名ジャズグループによる素晴らしいラインナップに、ゲストは魅了された。羊蹄山の素晴らしいパノラマと太陽が暖かな輝きを放つ中、フェスティバルはお盆のホリデーシーズンの幕開けを華々しく飾った。

このイベントは、同フェスティバルの代表を務める白木茂氏と、地域の主要な人々によって共同開催された。 音楽界のアイコン的存在であるケイコ・リー、塩谷哲、八神純子がヘッドライナーを務め、広瀬未来クインテット、江藤良人グループ、大口純一郎トリオ、山田丈造グループなど30人以上の才能あるミュージシャンが参加した。白木のキュレーションによる素晴らしいミュージシャンの集まりであり、彼のカルテットによる滑らかで洗練されたジャズ・クラシックのセットでフェスティバルの2日目の幕開けを飾った。 また、マウントようていジュニアジャズスクールの若手ミュージシャンが参加したことも、このフェスティバルに新鮮で刺激的な要素を加え、若手演奏家がベテラン演奏家と肩を並べる機会となった。
北海道の豊かなジャズの伝統は、3人のプロのミュージシャンがこのフェスティバルのために故郷に戻ったということにも現れている。 初日は、山田丈造グループが観客を魅了した。札幌出身の彼は、札幌ジュニア・ジャズ・オーケストラで音楽の道を歩み始めた。作曲家、編曲家、演奏家としての才能を発揮し、トロント・ジャズ・フェスティバルやフジロック・フェスティバルで高い評価を得て、世界各地で演奏している。

広瀬未来クインテットによる情熱的な演奏の後、有名ピアニスト塩谷 哲と八神純子による貴重なコラボレーションで初日は幕を閉じた。シティ・ポップのパイオニアである八神純子は、「Purple Town」などのヒット曲に加え、ジャズの名曲「Summertime」や「Mas Que Nada」を、彼女の真似のできないスタイルと華麗さで披露し、観客を虜にした。約6分間の「New York State of Mind」の演奏は人々を魅了し、大きな拍手が中庭全体に響き渡った。2日目も、ベテランのピアニスト、大口純一郎とドラムの巨匠、江藤良人による個性的なパフォーマンスで音楽の魔法をかけた。フェスティバルの最後を飾ったのは、パワフルなボーカルとカリスマ的なステージングが印象的なケイコ・リーの圧巻のパフォーマンスだった。彼女の包み込むような美しいハスキーボイスは、「Imagine」や「We Will Rock You」といったジャズのスタンダードナンバーに加え、「Yes Sir, That’s My Baby」などを彼女独自のアレンジで歌い上げた。

今年のイベントは主にホテル宿泊者向けであったが、地元の人々にも開放され、オンライン登録で無料チケットを入手することができた。来年のイベント計画はすでに進行中で、今回のイベントのスポンサーであり、雪ニセコの設立者であるSC Global Developmentsのサイモン・チョン会長は、今回のイベントについて、「来年はさらに大きなイベントにし、ジャズフェスティバルをニセコの夏の一大アトラクションにしたい」とビジョンを語った。

ニセコジャズフェスティバルは、ジャズ愛好家 から気軽にジャズを聴く人まで、誰もが楽しめるイベントとなった。地元企業や地域の継続的な支援により、ニセコの夏の風物詩となることが期待される。来年のフェスティバルのラインナップにもぜひご注目ください。 それではまた来年!