第32回ニセコマラソン
今年で32回目を迎えるマラソン大会。
昨年度は約1600名のランナーが秋色に染まるニセコを駆け巡りました。
羊蹄山を間近に、大自然を感じながら楽しく走りませんか?
当日は、マラソンランナーや応援に来られるみなさんにへ楽しんでいただけるニセコマラソンテント村ができます。地元飲食店・ニセコ産品のご紹介と日ハムのスーパーボールすくい、日ハムのヨーヨー釣り、日ハムのグッズ販売も行われます。
日時:2014年9月21日(日)(雨天決行) 開会式 8:45~ スタート 9:30~
開催地域:市街地
【問合せ先】
〒048-1501
北海道虻田郡ニセコ町字富士見95番地
ニセコ町総合体育館内
ニセコマラソンフェスティバル実行委員会
TEL 0136 - 44 - 2034 FAX 0136 - 44 - 1666
札幌入国管理局よりお知らせ
ビザの更新等の手続きの場所が変わります。
今まで札幌入国管理局小樽港出張所において行っておりました在留審査諸手続き(在留資格、在留期間の更新等)が、小樽港出張所の業務内容変更の見直しのため10月3日をもちまして業務が終了となります。
倶知安町にお住まいの外国人の方は、平成26(2014)年10月6日より札幌入国管理局においてビザ更新等の手続きを行うこととなりますのでご注意ください。
お問合せ先
札幌入国管理局 電話: 011-261-9658(在留審査一般. 警備部門)
札幌市中央区大通12 第3合同庁舎
窓口受付時間:月~金 9~16時(土日・祝日を除く)
http://www.immi-moj.go.jp/
札幌入国管理局よりお知らせ
ビザの更新等の手続きの場所が変わります。
今まで札幌入国管理局小樽港出張所において行っておりました在留審査諸手続き(在留資格、在留期間の更新等)が、小樽港出張所の業務内容変更の見直しのため10月3日をもちまして業務が終了となります。
倶知安町にお住まいの外国人の方は、平成26(2014)年10月6日より札幌入国管理局においてビザ更新等の手続きを行うこととなりますのでご注意ください。
お問合せ先
札幌入国管理局 電話: 011-261-9658(在留審査一般. 警備部門)
札幌市中央区大通12 第3合同庁舎
窓口受付時間:月~金 9~16時(土日・祝日を除く)
http://www.immi-moj.go.jp/
IRONMAN Japan Hokkaido, Japan
IRONMAN Japan Hokkaido, Japan
Featuring breathtaking views around Lake Toya, this destination race provides a unique glimpse of Japan.
Date: Aug 24th, 2014
Details: http://www.ironman.com/triathlon/events/asiapac/ironman/japan.aspx#axzz3A9Tyyy78
Skybusが運転代行サービスを8/10から開始!
Skybus が8月10日より運転代行サービスを開始します。代行サービスは同社のタクシー「SPRINT」との連携サービスです。
運転代行の基本料金は、タクシーのメーター料金+1000円です。ご利用30分前までにご予約下さい。
ご予約は SPRINT タクシーコールセンター(電話: 0136-55-5400)まで。
運転代行営業時間:毎日午後7時~午前1時
Skybusが運転代行サービスを8/10から開始!
Skybus が8月10日より運転代行サービスを開始します。代行サービスは同社のタクシー「SPRINT」との連携サービスです。
運転代行の基本料金は、タクシーのメーター料金+1000円です。ご利用30分前までにご予約下さい。
ご予約は SPRINT タクシーコールセンター(電話: 0136-55-5400)まで。
運転代行営業時間:毎日午後7時~午前1時
A Mini-Accordion Live @ Villa Lupicia Niseko, Open Terrace
A Mini-Accordion Live @ Villa Lupicia Niseko, Open Terrace
Enjoy the conformable summery music with special drinks, home-made pizza and their delicious Lupicia cuisine.
Date: Aug 9 & 10
Time: 13:00-13:30 / 18:00-18:30
Tateyama Yuki, the accordionist
http://www3.plala.or.jp/marcato_/Site/F6497239-33E1-4BF8-B791-B913F0DD5706.html (Japanese only)
For more details, please inquire to Viila Lupicia Niseko
Phone:0136-21-3380
http://villa.lupicia.co.jp/#top
ミルク工房で夏のニセコ体験!
エリアで人気のスイーツ店の一つ、ニセコミルク工房でニセコらしい夏体験が出来ます!
●ひまわり第一弾が満開になりました! 8月中旬までが見頃です。 今年は、水不足の為、背が低いですが、元気に咲いています! 面積は昨年よりも広がっており、順次咲いていきます。
●7月19日からスタートした「ニセコな馬車」 ミルク工房内から出発し、ひまわり畑や牧草地を抜け、牧場にも少し入ります! 運が良ければ子牛が見られるかも?
【料金:大人・子供お一人様500円、三歳以下無料】
【 所要時間20分程度】
車内では、ニセコの観光情報もご案内します。
「ニセコな馬車」の詳細は北海道ライオンアドベンチャー(電話:0136-43-2882)までお問い合わせください。
ミルク工房で夏のニセコ体験!
エリアで人気のスイーツ店の一つ、ニセコミルク工房でニセコらしい夏体験が出来ます!
●ひまわり第一弾が満開になりました! 8月中旬までが見頃です。 今年は、水不足の為、背が低いですが、元気に咲いています! 面積は昨年よりも広がっており、順次咲いていきます。
●7月19日からスタートした「ニセコな馬車」 ミルク工房内から出発し、ひまわり畑や牧草地を抜け、牧場にも少し入ります! 運が良ければ子牛が見られるかも?
【料金:大人・子供お一人様500円、三歳以下無料】
【 所要時間20分程度】
車内では、ニセコの観光情報もご案内します。
「ニセコな馬車」の詳細は北海道ライオンアドベンチャー(電話:0136-43-2882)までお問い合わせください。
ニセコHANAZONOヒルクライム
8月3日(日)に開催される「ニセコHANAZONOヒルクライム」自転車ロードレースに伴い、倶知安町市街地、道道58線などで交通規制が行われます。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
日時:8月3日(日)10:00~13:30
場所:倶知安町駅前通り→10:00~ 大会車両通行時一時交通規制
道道58号線→10:00~ ※区域によって規制時間が異なります。
詳細は地図でご確認ください。