雪トピアフェスティバル2017 (2017年2月18日~19日 会場:旭ヶ丘スキー場)

「豪雪の町くっちゃん」ならではの雪をテーマにした冬の一大イベント

名物水面滑走やシーニックナイトなど、子どもからおとなまで楽しめる参加型のイベントが盛りだくさんです!また会場には屋台村が出店し様々なグルメも楽しめます。
期間中は町内を循環バスが運行します。詳しくはHPをご確認ください。

お問い合せ:雪トピアフェスティバル実行委員会 倶知安町役場 観光課内
(電話:0136-23-3388)
HP:http://www.town.kutchan.hokkaido.jp/tourism/yukitopia-festival/Yukitopia-festival2017/


ジャパニーズミモザナイト

KIYOE GALLERYでは、2月2日(木)16:00-18:00 アートイベントを開催します。杏ダイニングのミモザとカナッペ、ホットチョコレートのサービスもあります。

スキーを楽しんだ後は、AYA Niseko 2F、 KIYOE GALLERYのアートギャラリーへご参加ください!アーティストも在廊いたします!入場は、無料です。

 

- 島田正敏/ 美しい数々の陶芸品

- シーズン・ラオ/ 繊細なハンドメイドペーパーを使った風景写真

- 渡辺元佳/      ユニークな動物の彫刻作品

 

KIYOE GALLERY NISEKO

2F AYA Yamada, Kutchan, Abuta-gun, Hokkaido Japan

 

TEL0136-55-8107


しりべし夏の就業フェア

北海道後志総合振興局よりお知らせです。シーズン後の後志の春、夏、秋を体験しませんか?お仕事の事など是非ご相談ください!


ラッキー倶知安店イベントのお知らせ

①1/28(土)ミツカン寄せ鍋 試食体験

・12時~19時まで
・精肉コーナー前、海外のお客様にも有名なNABEを紹介します
・当日は英語で案内をしながら試食体験出来ます

②1/29(日)ドール極選 バナナ
・11時~15時
・店舗正面催事コーナー
・ドールの最高級のバナナ食販売、毎年海外のお客様に大好評の
最高級バナナの紹介です。今年で3回目の人気企画です
今年は地元の小学生がお仕事体験の企画としてお客様に
店頭で販売チャレンジします

 

③1/27(金)16:00~19:00 1/28(土)~1/29(日)11:00~19:00
スープカレーの匠 らっきょ スープカレー販売
・札幌のスープカレーの話題店 らっきょがラッキー倶知安店にて
スープカレー販売企画です、TVCM等で話題のイデゴウさん
販売いたします、札幌のスープカレーの老舗の味ご堪能くださいませ。

ラッキー倶知安店 

〒044-0032 北海道虻田郡倶知安町南2条西1丁目1番地11
TEL(0136)21-3677
FAX(0136)21-3678
携帯 080-5723-7496
E-mail [email protected]


スノーキャッスル酒ナイト

倶知安町ひらふスキー場へ向かう途中右手に見える煌びやかなラグジュアリーブティックホテルChalet Ivy内のバー  スノーキャッスルでは、ただいまソムリエが道産の魅力あふれる日本酒を選んでお楽しみいただく「酒ナイト」を好評開催中です。この機会にどうぞお楽しみください。倶知安市街地- ひらふ-ヒルトンニセコビレッジを結ぶシャトルバス(時刻表)も合わせてご利用ください。

詳しい、お問合せ、ご予約はこちらをご覧ください。(開催は、2月5日迄)

Chalet Ivy Hotel 

 


The Vale Niseko - Chinese New Year celebrations

Chinese New Year celebrations at The Vale Niseko this Saturday 28 Jan. from 3:00pm! Join us for a once in a lifetime performance by the World famous dance group Shinkotoni Tenbujin!
We look forward to seeing you there.

Enquiry:
The Vale Niseko
TEL: 0136-21-5811


旧正月イベント獅子舞@HANAZONO 308

旧正月はHANAZONO308で獅子舞をおたしみください。

開催日時:2017年1月28日(土)11:30-12:30

詳しくは、HANAZONOリゾートまで!


SEKKA lab. オープン

ショウヤ・グリッグが手がけた最新のプロジェクト「SEKKA lab.」が2016年12月31日オープン
セッカスタイルと坐忘林の創設者であり、クリエィティブ・ディレクターでもあるショウヤ・グリッグの最新のプロジェクトが「SEKKA lab.」です。
SEKKA lab.は「Aguri」イタリアンレストラン&ラウンジと「SOMOZA」カフェ&ギャラリーが入る複合ビルです。SEKKA lab.は、インテリアに日本の骨董品を用い、素朴でありながら味わいのある、落ちついた悲運域のモダンなインテリア・デザインに仕上げました。
SEKKA lab.は2016年12月31日にオープン致しました。ニセコの数々のモダンなコンドミニアムのデザインを手掛けた、セッカスタイルのクリエイティブ・ディレクターであり創設者のショウヤ・グリッグが、シェフにイタリア料理の小林氏を迎え、ニセコの新鮮な素材をふんだんに使用した料理の数々を提供致します。
ショウヤ・グリッグはSEKKA lab.を手がけるにあたり、セッカスタイルのデザインコンセプトを理解している地元の建設業者に依頼し、古い倉庫を見事に生まれ変わらせ、倶知安市街地にニセコのカルチャー発信地となる空間を造りあげました。日本の伝統的な木材と鉄、ガラス素材を駆使し、セッカスタイルの驟雨体制とも言える、アーティスティックなセンスが広がる建物が、SEKKA lab.です。
レストランには、オープンキッチンの周りにカウンター席が設けられており、小林シェフの巧みな腕さばきを見ながら、料理をお楽しみいただけます。SEKKA lab.にはギャラリースペースがあり、日本の焼き物や、一点一点選りすぐった美術品が、通りを行き交う人からも見える場所に並べられています。
鉄とステンドグラスで造られたオリジナルのドアから店内に入ると、真っ先に目に入るのが、2階建てのガラス張りのワインセラーです。ワインセラーには世界各国のワインが並んでいます。また、フォトグラファーでもあるショウヤ・グリッグの芸術的な写真を用いたタペストリーも印象的です。ラスティックなデザインの階段を上がると、2階には大きな窓のあるスペースがあり、大人数での食事会や多目的ギャラリーにも使用可能です。
SEKKA lab.スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。さらに詳しい情報がお知りになりたい方は、ウェブサイトをご覧になるか、下記まで遠慮なくお問い合せ下さい。
ディナーコース:5,000円、8,000円
アラカルトメニュー:800円から
営業時間:平 日:カフェ(11:00〜18:00)、ディナー(18:00〜23:00)
土日祝:カフェ(11:00〜18:00)、ランチ(12:00〜14:00)、ディナー(18:00〜23:00)
※ 営業時間は季節により変動あり。
北海道虻田郡倶知安町南1条西2丁目15-2
Tel: 0136-23-1139
[email protected]
www.sekka-lab.com

LUCKY - イベント情報「お好み焼き試食会」

お問い合せ:ラッキー倶知安店  0136-21-3677