ニセコクラシック2018エントリー開始!!
エントリーはコチラのスポーツエントリーサイトよりお申し込みください。詳しくは、ニセコクラシックオフィシャルサイトをご覧ください。 添付プレスリリースPDFはこちらからダウンロード
https://youtu.be/12UnMHaOlXc
What's On X'mas Issue Is Out!
Find out all the fun around town during the holiday season!
The X'mas edition of What's On it's out now! Grab a copy and find out all the great events around the area! The cool gift ideas are very handy as well. Get your OMIYAGE groove on-
Download the digital version HERE!
総務省北海道総合通信局|外国規格の無線機の使用に関するご案内
外国規格の無線機、たとえばUHF CB(オーストラリア)、409MHz公共チャンネル・短距離ポータブル無線(中国及び香港)、PRS(ニュージーランド)、FRS(米国及び台湾)などの日本での運用は堅く禁じられています。外国規格の無線機は他の無線通信の障害となり、電波法違反として1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の刑罰が科せられます。
無線通信が必要な場合は、技適マークの付いた日本規格の無線機を使いましょう。携帯電話のローミングサービスや、日本の電気通信事業者のSIMカードも利用できます。
詳しくは次のURLをご覧ください。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/K/gaikoku.html (日本語)
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/eng.htm (英語)
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/chi.htm (簡体字中国語)
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/twn.htm (繁体字中国語)
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/kor.htm (韓国語)
■お問い合わせ
総務省北海道総合通信局 電波監理部 電波利用環境課
電話:011-737-0099
ひらふでの深夜営業と違法駐車禁止について
冬の営業シーズンも忙しくはじまり、新しく営業なさる店舗も多く見られますので、改めてひらふローカルルールについてご確認ください。
ひらふが安心安全であることが、このエリアの最大の魅力だと考えています。これはここで営業するスキー場を始めとする宿泊事業者、管理会社、飲食店、住民、地域全体の考え方です。
ひらふエリアの深夜営業は、倶知安町生活安全条例によって深夜の営業は、午前2時までとなっています。ひらふローカルルールを遵守いただき、治安維持にご協力をお願いいたします。
また、違法駐車の車がエリア内目立って来ております。一台の違法駐車で多くの方の迷惑やまた緊急事故対応の遅延に繋がります。事業者の皆さんも注意喚起にぜひご協力ください。
ニセコひらふエリアマネージメント
Niseko Kid's Club Opening Today, 8th Dec!
Located on the 3rd floor of Aya Niseko and provides day care for children age 12 months old to 6 years.
Niseko Kid's Club opens today - located on the 3rd floor of Aya Niseko and provides day care for children age 12 months old to 6 years old. It is open 7 days a week starting from 8th of December till mid April from 8:30 - 16:30 and offers full day bookings as well as half day (morning or afternoon). Full day and morning bookings include a healthy lunch provided by An Dining. Niseko Kid's Club boasts a spectacular play room with quiet areas for rest. Their 1280 m2 facility is equipped with a kitchen, bathroom, nursery, and also have a huge range of arts, crafts, toys, games and books to suite your children(s) interest.
Niseko Kid's Club teachers are qualified, English speaking, childcare providers that believes in nurturing individuals and providing endless opportunities for children to fulfill their potential. Their childcare professionals are inspired by a range of teaching philosophies: including sensory therapy, music therapy, dance, special education and Reggio Emilia.
They believe that individuality should be encouraged, and we modify our activities according to the interests and skills of the children. Nature is an important factor in child-development, so children can play outside twice a day, and natural materials are brought inside for craft and sensory exploration. Large windows look out on a patio, where children can watch the changing season. We form a partnership with our children, where childcare workers and kids can learn together in a safe and fun environment.
For bookings or more information, please email Eri: [email protected] or head over to their website: http://www.nisekokidsclub.com
ニセコローカルカードプロジェクト本日12/1スタート!!
NPB×エクスプローアニセコタイアッププロジェクト NPB会員限定の新たな特典です!
この度、ニセコプロモーションボードはひらふのオーディンプレイス内のエクスプローアニセコと合同でニセコローカルカードプロジェクトを本日12/1より開始しました。エリア内50社の会員事業社皆様より割引サービスなど特典をご提供いただき冬期間働くスタッフの為に、また会員事業者の皆様の為に新しくご提供できるサービスを設けました。特典詳細につきましては、エクスプローアニセコウェブサイトをご確認ください。また、明日12/2のローカルカード開催パーティーにもぜひご参加ください!
ローカルカードプロジェクトの開催パーティー!!
・開催日程:2017年12月2日(土)午後6:00-8:00
・開催場所:ヒラフセイコーマート斜め向かい「魂バー」
※ドリンク半額、キャットスキー割引券やTシャツのプレゼントの当たるお楽しみビンゴ大会もありますので、奮ってご参加ください!
※このOPENパーティーの日にカードを受け取りたい方は、①カード受取り後→②ドリンクを受け取って→③ビンゴ大会に申込みしてください。
☆カード利用希望の会員のみなさまへ
カード利用をご希望の会員の方は、コチラのお申し込みフォームよりお申し込みください。※以前のようにエクスプローアやラッキー倶知安店のカウンターにおいて、直接申込みはできません、必ず申込みフォームよりお申し込みをお願いします。
☆特典サービス提供いただける会員のみなさまは、 こちらからお申し込みください。
NPB 事務局 TEL 0136-21-2551 [email protected]
2017-18 リゾートマップおよびニセコエリアガイドWine&Dine 発行
2017-18シーズンリゾートマップが完成、到着し,すでに各観光案内所などで配布されています。Wine&Dineは、11/29より配布スタートします。
今年の制作物の表紙を飾ったのは、アーロン・ジャミーソンフォトグラフィーさんの冬のニセコを象徴する「羊蹄とパウダー(英語版)」そして冬期間中をフルに活用した "夏の魅力" を伝える「ひまわり畑と羊蹄(日本語版)」を提供いただきました。また、ニセコエリアガイドには、ショウヤ・グリッグさんより「SOMOZA」のお料理イメージをご提供いただきました。この場をお借りしまして、お礼を申し上げます。ニセコエリアのブランドイメージへご協力いただきまして誠にありがとうございます。
ニセコエリアガイドの電子書籍版e-booksは、PCサイトリンクよりご覧いただけます。
2017-18 リゾートマップ(日本語)ダウンロードリンクは、こちら。英語版は、こちら よりダウンロードしてください。ニセコトランスポートガイド バス・JR時刻表(データ版のみの制作)はこちらからダウンロードしてください。
問い合わせは、ニセコプロモーション事務局まで
TEL 0136-21-2551
Niseko Vibes が贈るクリスマスミュージック♪
Niseko Vibesが、クリスマスシーズンにぴったりなとびきりなサウンドをお届けします!
粉雪が舞い降りるニセコの冬には欠かせないニセコサウンド ”Niseko Vibes ” がこのクリスマスシーズンに彩りを添えるサウンドをあなたにお届けします。モダンソウル、インディーロック、コンテンポラリージャズ、ジャズファンク、ヒップホップ、インストルメンタル、ニュー/オールドソウル、アフロビートとバラエティーに富んだサウンドをお楽しみください。
Sprout, Niseko 36 Parlor, Fridge Bar, Green茶草で無料視聴できます。
マリオット・インターナショナルとYTLホテルズ アジア新ホテル開業の契約締結
マレーシアと日本の新しいコラボレーションで戦略的関係を6ブランド15施設へと世界規模で拡大
クアラルンプール(マレーシア)2017年12月5日 - マリオット・インターナショナルとYTLホテルは本日、世界で最も急成長しているアジアでの事業強化を目指し、新ホテル開業の合意に達したことを発表しました。ザ・リッツ・カールトン・クアラルンプールで開催された公式式典では、マレーシアにおけるJWマリオットとエディションの2ブランドのラグジュアリー・ホテル開発に合意し、北海道ニセコビレッジにおけるエディションとWホテルの2つのホテルの展開に関する基本合意書に署名しました。
YTLグループのマネージング・ディレクターであるタン・スリ・ダト・フランシス・ヨー氏は、次のように述べています。「マリオット・インターナショナルの協力を得て、アジアでホスピタリティ事業を拡大できることは当社にとって大きな喜びです。同社との20年に及ぶ関係は、マレーシアはもちろん、アジアと英国のYTLホテルの成長にとって、まさに「中枢」となってきました。当社は現在32のホスピタリティ施設を展開していますが、そのうち11の施設をマリオット・インターナショナルのホテルが占めています。当社はマリオット系ホテル事業では最大規模に数えられ、アジアでは同社と最も長い関係にあります。ザ・リッツ・カールトン、JWマリオット、オートグラフ・コレクションなど、マリオット・インターナショナルの輝かしいブランドを通して、当社はこれからもお客様の思い出作りに役立つ経験をご提供できるよう努めて参ります」。
マリオット・インターナショナル・アジア太平洋地区の社長兼マネージング・ディレクターであるクレイグ・S・スミスは次のように述べています。「今回の発表は当社にとって、アジア太平洋におけるラグジュアリー・ホテル倍増計画の大きな前進を意味します。当社のホテル・チェーンにこれらのホテルが加われば、マレーシアと日本という魅力から多様性に富む国を優雅に旅する機会をお客様に提供できます」。
マレーシアでは、YTLホテル第2のJWマリオット・ホテルをクアラルンプール・セントラル駅の近くに開業する予定です。マレーシア最大の交通拠点である同駅は洗練された都心に位置し、市内最大のオフィス・ビルやレジャー施設にも直結しているため、ホテルのゲストはこれらの施設に簡単にアクセスできます。また、クアラルンプールには、マレーシア初のエディションが誕生します。世界で最も高いツイン・タワーとして知られるペトロナス・ツイン・タワーがそびえ立つクアラルンプール・シティ・センター(KLCC)に隣接したすばらしい立地です。客室数350のこの施設では、これまでにない最高級の贅沢を体験できる個性的な部屋でお客様をもてなします。
日本ではエディションとWホテルをニセコビレッジで開業し、さまざまな施設が統合されたこのリゾートをさらに充実させるため、ラグジュアリー・ホテルの新しい体験を提供します。世界で知られるYTLホテルと日本のパウダースノーのメッカである北海道ニセコビレッジの組み合わせは、その後に予定されているザ・リッツ・カールトン・リザーブの開発によって、ますます世界に知られることになるでしょう。
人気の高いこのスキー・リゾートでは現在、スキーイン・スキーアウトが可能な 2 軒のホテルに加え、個性的なタウンハウスに宿泊できます。冬のドライなシャンパン・パウダー・スノーは世界的に有名ですが、夏も美しい野生生物と新鮮な食材を楽しんだり、ゴルフやトレッキング、乗馬など、幅広いアウトドア・レクリエーションを体験することができます。
上記の発表と同日の 12 月 5 日、YTL ホテルは全面改装した JW マリオット・クアラルンプール(客室数578)のリニューアルを祝いました。クアラルンプール最大の繁華街の中心に位置するこのホテルでは、現代的な優雅さと同時に利便性も提供されます。同ホテルは現在営業を再開し、豪華な客室と設備でお客様を迎えています。
マリオット・インターナショナルについて
マリオット・インターナショナルは、米国 メリーランド州ベセスダに本社をおき、現在 126 の国と地域に、30のブランド、6,400 軒以上のホテルを擁する企業です。ホテルの運営、フランチャイズ事業、バケーション・オーナーシップ・リゾートのライセンス事業を全世界で展開しています。また、多くの受賞歴を誇るロイヤリティ・プログラム「マリオット リワード®(ザ・リッツ・カールトン リワード®を含む)」と「スターウッド プリファード ゲスト®」の運営を行っております。詳しい情報、ご予約は www.marriott.com を、最新の企業ニュースは www.marriottnewscenter.com をご覧ください。Facebook、Twitter、Instagram(@MarriottIntl)でも情報発信しております。
YTL ホテルズについて
YTL ホテルズは、2003 年に「世界のベストリゾート」(英コンデナスト・トラベラー誌)に選出されたパンコール・ラウト・リゾートをはじめ、マレーシア、タイ、インドネシア、中国、日本、オーストラリア、フランス、英国において、数々の受賞を誇る一流リゾート、ホテル、スパ施設を展開。また、豪華列車イースタン&オリエンタル・エクスプレスも共同所有しています。ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールドの主要ホテルに加盟している宿泊施設の中で唯一天然温泉施設を所有しているゲインズボロ・バース・スパは 2017 年に「コンデナスト・トラベラー・リーダーズ・チョイス・アワード 」のトップ 100 に選ばれました。同社は 20 年以上にわたってマリオット・インターナショナルと長期的な協力関係を築いており、オーストラリアとクラルンプールで多数のプロパティでオーナーシップ・マネジメントをおこなっているだけでなく、オートグラフ・コレクションのブランドを通じた提携も行っています。直近ではリッツ・カールトン・コ・サムイがパートナーシップに加わりました。また現在、日本で初めてとなるリッツ・カールトン・リザーブ(北海道虻田郡ニセコ町)の開業も計画中です。
YTL グループの傘下のホスピタリティ部門を担う YTL ホテルズでは、YTL コーポレーション・バーハッド(MYX:4677)のホスピタリティ事業として、周辺地域の自然や地理的特徴、また文化、伝統を体験いただける施設・サービスの提供に努めています。詳細は各 SNS のリンクをご覧頂き、#TreasuredPlaces #TreasuredMoments をフォローして下さい。
Facebook: www.facebook.com/ytlhotels
Instagram: www.instagram.com/ytlhotels
YouTube: www.youtube.com/user/ytlhotels
■本件に関する報道関係者のお問い合わせ先
ニセコビレッジ株式会社
マーケティング・広報担当 伊藤
〒048-1592 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
Web: http://www.niseko-village.com
TEL: 0136-44-2211 FAX: 0136-44-3990
2017-18 First What's On Issue is Out!
Make sure to get your essential guide to Niseko!
The first What's On 2017-18 Winter issue is out! The guide includes all the opening dates for the hot spots in town, listings of what's new this season, a simple 10 helpful Japanese phrases to help you get around Niseko and many more.
Make sure to get a copy while you are in town, or you can download it here.