白鳥牛排館デリバリー・お持ち帰り

ジューシーで美味しい白鳥牛排館のお料理お持ち帰り・テイクアウト!

白鳥牛排館では夏のメニューのデリバリー・お持ち帰りサービスが開始されました!

他のアジアの国から来日されたシェフの方々が作った麺類や、小さなおつまみ、そして東南アジア風味のお料理が大いに楽しめます。

  • 営業期間:2020年度5月12日〜2020年度夏の終わりまで
  • 営業時間:火曜日〜土曜日
  • ランチ:午前11時〜午後2時半*ラストオーダー午後2時(ランチは7月9日から開始)
  • ディナー:午後5時〜9時*ラストオーダー8時半
  • セルフピックアップ10%オフ
  • デリバリー料金:1500円。白鳥牛排館から10km以内のエリア(アンヌプリ、ニセコビレッジ、花園、倶知安)は7500円以上の注文でデリバリー料金無料
  • ヒラフメインビレッジでの3000円を超えるオーダーはデリバリー料金無料

ご注文は LINE: 070-4792-6300まで。(中国語サービス可)

<お問い合わせ>

白鳥山荘: 〒044-0081北海道虻田郡字山田183-38
LINE: 070-4792-6300(中国語サービス可)


ローカルカード 2020夏 割引特典のご案内

ニセコの地元のお店やレストランでの夏の割引特典を楽しもう!

ニセコで働くローカルスタッフ向けの、ディスカウントプログラムがこの夏も継続してご利用頂けます!

レストランやアクティビティ、ショップなどの様々な割引特典を、NPBの会員事業者とそのスタッフの皆様向けにご用意しております。

すべての特典詳細は、エクスプロアニセコ(Explore Niseko)のウェブサイト、または無料のニセコ公式アプリをダウンロードしてご確認ください。

ローカルカードは下記の所でお受け取りになれます:

ニセコプロモーションボード

044−0078北海道虻田郡倶知安町字樺山41−5

月曜日ー金曜日9:00ー18:00

カード受け取りの際は、身分証明書と勤務先を証明するものをご提示ください。前年度不要になったカードは新カード発行の際に回収させていただきます。

当ローカルカードをお持ちでない方は、こちらのオンラインフォームよりご登録可能です。登録申請後、NPB事務局マップまで受け取りに起こし下さい。

夏の割引内容は、2020/5/22から2020/10/31までご利用頂けます。冬の割引特典は11月にご案内予定です。


Niseko Foreign Staff Consultation Service Now Available

For those who have been facing difficulties due to the spread of COVID-19 in the Niseko Tourism Zone Area (Rankoshi Town, Niseko Town, and Kutchan Town), the Niseko Tourism Zone Association (translation available) is opening a phone consultation service in English and Chinese for foreign residents residing the Niseko Area and other neighboring towns around Mt. Yotei. For more details, please check the PDF file below.

Download the PDF.

For inquiries;

Niseko Tourism Association Administrative Office (Niseko Town Industry and Tourism Division: Takahashi, Kubo)

TEL: 0136-44-2121

FAX: 0136-44-3500

E-mail:[email protected]


Daruma Project

Daruma Projectはアートを通して、自分は孤独ではないことを知ってもらう応援プロジェクトです。

新型コロナウィルスによる世界的な感染拡大を受け、一人一人の行動が抑制されている今、「心を繋ぐ」DARUMA PROJECTを世界の人たちへ届けます。

 

プロジェクト名でもある「DARUMA(達磨)」は願いを叶える縁起物として日本人に親しまれており、どんな苦難にも負けない不屈の精神を表します。

詳細はこちらから。Youtubeビデオもございます。


北海道より休業要請並びに支援金についてのお知らせ

北海道より休業要請並びに支援金についてのお知らせ

北海道より新型コロナウィルスの感染拡大を防止するための緊急事態措置として、休業要請や協力依頼が来ております。また対象となる事業者ならびに自主的な感染症対策を取り組む事業者に対して支援金を支給するとのことです。
さらにこれら休業要請に関わる問い合わせについて、相談専用ダイヤルが設置されております。ご不明点等ありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。また「支援金についての概要」ならびに「対象施設一覧」も合わせてご確認ください。

北海道からの資料
<お問い合わせ>
電話番号:011-206-0104, 011-206-0216
開設時間:平日8:45-17:30
※日本語のみ

英語での対応の場合は;
「北海道外国人相談センター」
011-200-9595 (平日9:00~12:00, 13:00~17:00)にお問い合わせください。


ニセコは春にも楽しみが沢山!

ニセコには春にでも十分に満喫して頂けます!

​ニセコは冬の粉雪で有名だけではありません。春にだって楽しめることが沢山あるのです!以下のリストはグリーンシーズンのアクティビティやレストランの営業期間詳細です!

アクティビティ:

施設名 情報 営業期間
ニセコビレッジピュア 様々な体験をする為にぴったりの、アクティビティセンター 4月25日〜10月11日(6月:平日と祝日オープン。7月1日〜9月30日:9時〜17時、休日なし。10月1日〜10月11日:9時〜17時、休日なし)
ニセコゴルフコース ヒラフエリアから15分程のアーノルドパーマー設計のゴルフ場。ローカルの誰もが認める、人気のコース 追って通知があるまで閉館
ニセコビレッジゴルフコース 最高のリゾートゴルフを提供 5月1日〜10月25日
ニセコベビーシッター プロフェッショナルベビーシッター 4月1日〜
花園ゴルフ 羊蹄山の素晴らしい景色と共にお楽しみを! 5月2日〜11月3日
NACアドベンチャーパーク アドベンチャーパーク 通年
ラフテイング アドレナリンたっぷり! 4月4日〜
リズム アクティビティといったらここ!レンタルも豊富です! 6月1日〜
花園アクティビティ トレッキング、ラフテイング、登山など種類沢山! 6月1日〜(火水木曜日は定休日)
ニセコグリーンファーム ピザ作りと農業体験 ピザ作り体験4月25日〜、農業体験5月18日〜
YAMA PLUSニセコマウンテンブランド 地元のアウトドアショップです! 5月7日から6月4日まで営業(金曜、土曜、日曜日定休日、5月8日は営業)。限定商品がオンラインショップにて5月7日から販売開始。
ニセコグランドヒラフ マウンテンバイキングコースがとっても楽しい! フロートレイル6月20日からオープン、ダウンヒル&ゴンドラ7月11日からオープン

​レストラン・カフェ・バー:


Good Luck Hokkaido

「Good Luck Trip 北海道 2019-20」リリース!

「Good Luck Trip 北海道 2019-20」リリース!

Good Luck Hokkaido

NPBはこの度、北海道新聞社との共同企画として、北海道新聞社が旅行ガイドブック「地球の歩き方」などを発行する「ダイヤモンドビッグ社」と共同で定期発行しているインバウンドフリーマガジン「Good Luck Trip 北海道」でのニセコエリア特集を企画しました。

グリーンシーズンのニセコを英語・中国語・タイ語で紹介しております。
完成した当媒体については、国内外の旅行会社やエキスポに配布され、また各種オンライン媒体にも掲載されます。

 


ニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバル2020

2019-20 Niseko Shootout Short Film Festival - Watch Party

コロナウイルスが世界中を悩ませる中、今年のニセコシュートアウトフィルムフェスティバルの花園エッジにての開催は中止になってしまいました。しかし、それでも負けてられるかという主催者たちの皆様の努力のおかげにより、フェースブックでのワッチパーティーにての放送を実行!そして見事に結果は大成功!

去年のニセコシュートアウトは400人以上の方が会場の花園308に集まり、北海道の有名なフィルムメーカー、ニール・ハートマン(Neil Hartmann)さんとニセコ地元の平沼咲花さんとご一緒にスクリーン上でお楽しみいただきました。

今年は約100から200人の方が、全22本のフィルムを約1時間半に亘ってファースブックのワッチパーティー上での放送をご覧になられました。フィルム放送直後は、モイワスキー内にある北海道コア(Hokkaido Core)ロッジからライブ放送にて授賞式が行われました。

今年の優勝者はゲンテンステイックのプロフェッショナルスノーボーダーのアレックス・ヨダーさん!作品名は「The Secret Bottom Turn Island」。ジェームズボンドのエスクスパイのテーマに基づいて作成され、ニセコ地元の方たちがある温泉からどのようにして誰にも知られていない秘密のスノーサーフィングパラダイス場を発見できるかとうテーマで、ジャッジの方の興味を注ぎました!

優勝作品に対して、イベントオーガナイザーであるウインス・ヘイワード(Winse Heyward) さんからも、下記の優秀なコメントはがございました!

「The Secret Bottom Turn Island」の素晴らしさは、将来のニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバルの参加者に難度が高い挑戦を挑んだと言ってもよいだろう。このフィルムはまさに、私達がニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバルを通じて皆様に感激していただきたいという気持ちを見事に伝えてくれた。ジャッジを圧倒させるような素晴らしいクリエイティブ能力、見ていて吸い込まれるような見事な物語の引用の仕方、そして、地元エリアを豊富に使った美しく魅力的な撮影は、将来のニセコ観光促進の力強い味方になるだろう。ゲンテンステイックの創始者である玉井太朗さんと他のゲンテンステイックの皆様からのサポートを得た点がフィルムへの大きなサポートとなり、優勝への道へ繋がったと言える。」「フィルムメーカーのイアン・ダーキンさん、そして今年のニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバル参加者の皆様、ありがとうございました!来年度参加に挑戦してみたい方々、是非今年の素晴らしい優勝品を参考にし、2020、2021年度のニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバルをさらに素晴らしいものにして下さい!オスカー映画レベルに達せるような作品、是非期待しております!」

準優勝作品はリチャード・シーハウセンさんによる「Waveforms」

第3位はニセコ地元で大人気なスノーボードフィルムメーカ In Crewさんによる「Shiribeshi Area」でした!

見逃してしまったという方、もう一度見たいという方、まだまだ全てのショートフィルムをご覧になることができます。ニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバルページにご参加の上、ウオッチパーティーをクリックするだけで簡単にご覧頂けます!なお、「The Secret Bottm Turn Island」はグローバルフェスティバルツアーなのでライブだけでの放送となり、残念ながらもうご覧になれる機会は申し訳ながらございません。

 

来年度のイベント開催予定詳細などは全て事前に、ニセコプロモーションボードフェースブックのサイト、そしてニセコプロモーションボードオフィシャルサイトにてアップデートしていく予定でございます!

お見逃しなく!皆様からのフォローも是非お待ちしております!

最後にでもう一つ優秀な作品「Ski Fever」をご紹介!80年代のスキー雰囲気が出ていて、脚本もプロダクションも素晴らしい!ありがとうございます!

ニセコシュートアウト は 2017・2018年度のインスタグラム写真コンテストからアイデイアを引き出し生まれたものです。今年の冬は1500人以上の写真が#nisekoshootoutのハッシュタグと共にポストされ、そこから勝者が選ばれました。

2019・2018年度ニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバル勝者は Nisekoshoot Instagramからご覧頂けます。

Skiing Category Snowboarding Category Landscape Category
1st Place:@jarasijka 1st Place:@_kj.theday_ 1st Place: @lcpilon
2nd Place: @Taikinaka 2nd Place: @chilledmoose 2nd Place: @teddylaycock
3rd Place: @torin.barnes 3rd Place: @tonirodriguezshoots 3rd Place: @rujigallery

第1位 風景

@lcpilon

 

第1位 スキー

@jarasijka

 

第1位 スノーボード

@_kj.theday_

 


花園シャトルバス運行終了

今日3月13日をもって、今シーズンの花園シャトルバスの運行は終了いたしました。

詳しくは下記のウエブサイトまで。

https://hanazononiseko.com/ja/winter/resort/access

 


3/15(日)はキッズデー。小学生はAN8時間券が1,800円!

3月15日(日)はキッズデー。

小学生限定!

アンヌプリ8時間券(通常3,000円)を1,800円で販売させていただきます!

※別途保証金1,000円をお預かりいたします。

 

○特別キッズレッスン

はじめが肝心!インストラクターがスキーの楽しさ特別料金で教えます!

・参加費 1,000円(保険料、ヘルメットレンタル料込)

・時 間 10:00~11:00(所要時間約1時間)

・定 員 20名

・対 象 3歳以上の未就学児。スキーをこれから始めるまたは始めたばかりの方。

・場 所 キッズランドアンヌプリ(リフトは使用しません)

特別レッスンについてのお問合せ

ニセコアンヌプリスキー&スノーボードスクール TEL:0136-58-3225(8:00~20:00)

 

※ご予約は希望日・氏名・年齢・住所をご記入の上、メール([email protected])またはFAX(0136-58-3225)でのみ承ります。※当日はヌックアンヌプリ内スクールデスクで受付を9:30までにお済ませください。※2日前のキャンセルよりキャンセル料が発生いたします。(当日申し込みは不可)<lt;< p=""></lt;<>

お問い合わせはこちらまで。