Winners - Niseko Summer Shootout 2020

The inaugural Niseko Summer Shootout has wrapped up, with winners announced at this year’s Niseko Autumn Food Festival.

There were so many great entries showcasing the natural beauty of Niseko. Even though there were no categories, most photographers chose to capture all the different aspects of the Niseko landscape.

Congratulations to the winners and a big thanks to all the photographers who entered the competition.

A big thanks to all the sponsors who helped support this great contest.

The contest is presented by Niseko Tourism with support from Rising Sun GuidesNiseko Nine, and Summerlife Magazine.

On to the winners!

 

Winning third place and ¥2,000 MTB voucher from Niseko Nine and ¥2,000 cash prize is Yuuya Okuno – @yuuyadayoo.

The clear night skies over Mt. Yotei made a big impression on judges, with strong visual lines leading right up through the foreground of the image.

Winning second place and a ¥5,000 MTB voucher from Niseko Nine and ¥5,000 cash prize is Reilly McGlashan – @reilly_mcglashan.

This hidden waterfall and pool is an instant classic that showcases just how magical the landscape can be.

Winning 1st place and taking home a ¥10,000 MTB voucher from @nisekonine , an avalanche course from @risingsunguides valued at ¥25,000, and a ¥10,000 cash prize is Takashi Okada – @oka_photo.

It’s often hard to describe the ‘feeling’ of Niseko, but this image by Takashi Okada achieves exactly that. This image has beautifully captured the ever-changing mood of the Niseko ranges. Well done to Takashi on a well-deserved first place!

Congratulations again to all the winners and we’re looking forward to next Summer!


ニセコグランヒラフ2020年度冬営業詳細

東急リゾーツ&ステイ株式会社から大事なお知らせがございます。

ニセコマウンテンリゾートグラン・ヒラフは今冬の営業体制を見直し、一部施設の営業縮小を行うことになりました。

営業縮小内容

  • 営業期間/営業時間/営業リフト(ナイター営業)/ゲレンデ食事施設/エリア内循環バスの廃止/その他

営業期間 : 2020 年 12 月 5 日 〜 2021 年 5 月 5 日

(ナイター営業 : 2020 年 12 月 19 日 〜 2021 年 3 月 7 日)

※ゲレンデ状況、新型コロナ感染状況、ほかの理由で変更の場合あり。

  • 営業時間 : 8:30〜16:30

(ナイター営業 : 16:30〜20:00、短縮)

※日の入り時間、ゲレンデ状態、新型コロナ感染状況、ほかの理由で変更の場合あり。

  • 営業リフト:エースファミリークワッド、エース第2クワッド(センターフォー)、ホリデー第1ペア、キング第3クワッド、キング第4、スゥィンギングモンキー、ヒラフゴンドラ

※ゲレンデ状況ほかの理由により変更の場合あり。

 

  • ナイター営業リフト: エースファミリークワッド、エース第 2 クワッド(センターフォー)

【ヒラフゴンドラリフト・ホリデー第 1 ペアのナイター営業はございません。】

 

さらに詳しい情報はこちらからご確認頂けます。

<お問い合わせ>
ニセコグランヒラフ
電話: 0136-22-0109


ようこそ、インチュイション

ブランドニューホテル、今年の12月オープン!

2020年12月にニセコのひらふエリアにグランドオープンする最新コンドミニアム、インテュイションをご紹介いたします。

32室の豪華なアパートメントと10棟のプライベートヴィラで構成されているインテュイションは、ファミリーチェアリフトの麓に位置し閑静な森の中に佇んでいるにもかかわらず、ひらふの活気ある雰囲気とエンターテイメントを気軽に楽しめるロケーションでもあります。

東京を拠点とする建築会社ALAによって設計されたインテュイションは、有名な建築家である隈研吾によってマスタープランされた、ひらふアッパービレッジにエステイトを持つElevationとの姉妹プロジェクトです。

フェニックス富良野(2020年12月オープン予定)を手掛けた、インターナショナルスキーリゾートやビーチレジデンスの開発者であるゼッケイ(Zekkei)がニセード(NISADE)と提携し、ニセコに新しいラグジュアリーコンドミニアムを提供します。

インテュイション には、スタジオルーム、ホテルルーム、1〜3ベッドルームのアパートメントがあり、お部屋からは羊蹄山やひらふ街の景色が望めます。レストラン、コンビニエンスストア、アクティビティ施設、アートギャラリー、コーヒーショップなどへのアクセスが便利なうえ、スキー場が目の前に広がり、朝一のパウダーを味わうには最高のロケーションです。夏には、隣接するテニスコートやグランドで野外スポーツが楽しめます。

ニセコへは、新千歳空港や札幌からは車で約2時間半、港町で有名な小樽からは約1時間半、ルスツリゾートやキロロリゾート、洞爺湖からは約1時間ほどとなります。ニセコに滞在中は、日帰りで周辺のスキー場や観光名所へアクセスができるのも魅力的です。

冬は、スノーモービル、スノーシュー、キャットスキー、ヘリスキーなどの刺激的なアクティビティが満載で、世界的に人気の目的地となりつつあります。

 

夏は、サイクリング、ハイキング、ラフティング、ゴルフコースなど、壮大な山々に囲まれながら自然と一体化になってアクテビティを楽しむことが出来ます。アクティビティ後はエアコン付きのお部屋で、本を読んだりグラスワインを飲みながらリラックスし、穏やかでゆっくりとした時間をお過ごしください。インターナショナルなヨガリトリートたちは、ニセコをグローバルコミュニティを結集する場所として選んでいます。ニセコは、美しい環境、癒しの水、新鮮できれいな空気の中で共有できる場所です。

インテュイション は、ゆったりとしたプライベート歩道や天然掛け流し温泉、快適なアパートメントを備えており、心地よいスペースと豪華さを念頭に置いて設計されたラグジュアリーコンドミニアムです。

 

2009年にラグジュアリーコンドミニアムとしてザ・ヴェール・ニセコをオープンし、ひらふエリアの顔を一新したことで有名なニセード。北海道を拠点とし、数々の賞を受賞してきた開発事業者およびホテルオペレーターとして、富良野、キロロ、ニセコ、ルスツの4つのリゾートをみなさまにご紹介できることを大変誇りに思います。そして、私たちはこれらの人気リゾートで、最高のおもてなしとサービスを提供し続けます。

期間限定セールの詳細 については、reservations @ nisade.comまでお問い合わせください。

 

インテュイションには販売中の物件がございます。四季を楽しめる人気のリゾート地で、素敵なアパートメントを所有しませんか?詳細はニセード不動産部門までご連絡ください。ウェブサイトはこちら(英語のみ)


2020 Niseko Shootout

ニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバル2020

コロナウイルスに負けたまるか!ニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバル2020

2020 Niseko Shootout

2019-20 Niseko Shootout Short Film Festival - Watch Party

コロナウイルスが世界中を悩ませる中、今年のニセコシュートアウトフィルムフェスティバルの花園エッジにての開催は中止になってしまいました。しかし、それでも負けてられるかという主催者たちの皆様の努力のおかげにより、フェースブックでのワッチパーティーにての放送を実行!そして見事に結果は大成功!

去年のニセコシュートアウトは400人以上の方が会場の花園308に集まり、北海道の有名なフィルムメーカー、ニール・ハートマン(Neil Hartmann)さんとニセコ地元の平沼咲花さんとご一緒にスクリーン上でお楽しみいただきました。

今年は約100から200人の方が、全22本のフィルムを約1時間半に亘ってファースブックのワッチパーティー上での放送をご覧になられました。フィルム放送直後は、モイワスキー内にある北海道コア(Hokkaido Core)ロッジからライブ放送にて授賞式が行われました。

今年の優勝者はゲンテンステイックのプロフェッショナルスノーボーダーのアレックス・ヨダーさん!作品名は「The Secret Bottom Turn Island」。ジェームズボンドのエスクスパイのテーマに基づいて作成され、ニセコ地元の方たちがある温泉からどのようにして誰にも知られていない秘密のスノーサーフィングパラダイス場を発見できるかとうテーマで、ジャッジの方の興味を注ぎました!

優勝作品に対して、イベントオーガナイザーであるウインス・ヘイワード(Winse Heyward) さんからも、下記の優秀なコメントはがございました!

「The Secret Bottom Turn Island」の素晴らしさは、将来のニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバルの参加者に難度が高い挑戦を挑んだと言ってもよいだろう。このフィルムはまさに、私達がニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバルを通じて皆様に感激していただきたいという気持ちを見事に伝えてくれた。ジャッジを圧倒させるような素晴らしいクリエイティブ能力、見ていて吸い込まれるような見事な物語の引用の仕方、そして、地元エリアを豊富に使った美しく魅力的な撮影は、将来のニセコ観光促進の力強い味方になるだろう。ゲンテンステイックの創始者である玉井太朗さんと他のゲンテンステイックの皆様からのサポートを得た点がフィルムへの大きなサポートとなり、優勝への道へ繋がったと言える。」「フィルムメーカーのイアン・ダーキンさん、そして今年のニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバル参加者の皆様、ありがとうございました!来年度参加に挑戦してみたい方々、是非今年の素晴らしい優勝品を参考にし、2020、2021年度のニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバルをさらに素晴らしいものにして下さい!オスカー映画レベルに達せるような作品、是非期待しております!」

準優勝作品はリチャード・シーハウセンさんによる「Waveforms」

https://youtu.be/nQDCws18ptg

 

第3位はニセコ地元で大人気なスノーボードフィルムメーカ In Crewさんによる「Shiribeshi Area」でした!

https://youtu.be/fqoYfxWDWwo

見逃してしまったという方、もう一度見たいという方、まだまだ全てのショートフィルムをご覧になることができます。ニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバルページにご参加の上、ウオッチパーティーをクリックするだけで簡単にご覧頂けます!なお、「The Secret Bottm Turn Island」はグローバルフェスティバルツアーなのでライブだけでの放送となり、残念ながらもうご覧になれる機会は申し訳ながらございません。

 

来年度のイベント開催予定詳細などは全て事前に、ニセコプロモーションボードフェースブックのサイト、そしてニセコプロモーションボードオフィシャルサイトにてアップデートしていく予定でございます!

お見逃しなく!皆様からのフォローも是非お待ちしております!

最後にでもう一つ優秀な作品「Ski Fever」をご紹介!80年代のスキー雰囲気が出ていて、脚本もプロダクションも素晴らしい!ありがとうございます!

https://youtu.be/vqlwY2WCqxA

ニセコシュートアウト は 2017・2018年度のインスタグラム写真コンテストからアイデイアを引き出し生まれたものです。今年の冬は1500人以上の写真が#nisekoshootoutのハッシュタグと共にポストされ、そこから勝者が選ばれました。

2019・2018年度ニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバル勝者は Nisekoshoot Instagramからご覧頂けます。

1st Place:@jarasijka 1st Place:@_kj.theday_ 1st Place: @lcpilon
2nd Place: @Taikinaka 2nd Place: @chilledmoose 2nd Place: @teddylaycock
3rd Place: @torin.barnes 3rd Place: @tonirodriguezshoots 2nd Place: @teddylaycock

第1位 風景

@lcpilon

 

第1位 スキー

@jarasijka

 

第1位 スノーボード


Ritz Carlton Niseko

東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブが 2020 年 12 月 15 日に開業

ニセコへようこそ、リッツ・カールトン・リザーブ

Ritz Carlton Niseko

東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブ(Higashiyama Niseko Village, a Ritz-Carlton Reserve)は、パウダースノーの聖地である北海道ニセコにて、本格的な冬のシーズンが姿を現す2020年12月5日に開業し、リッツ・カールトン・リザーブが日本国内で待望のデビューを果たしま す。50 室の客室を擁する当リゾートは、ニセコアンヌプリの麓に位置し、羊蹄山やその他山々に囲ま れ美しい眺望に臨みます。当リゾートは、スキーをご堪能いただける 2,191 エーカー(約 8.86 平方 キロメートル)を誇る土地と、広大なバックカントリースキーへのアクセスにより、アドベンチャー溢れるニセコの山々へゲストの皆様を誘い、この地ならではのユニークな食、文化および伝統を、オーセンティックかつ豊かな体験の数々を通して一年中お愉しみいただけます。当リゾートでは、2 つのレスト ランのほか、ラウンジ、スパ、温泉、フィットネスセンターを備えています。

東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブに関する詳細情報および予約に関する情報は 、 こちらをご覧下さい。

<お問い合わせ>

Eメール:[email protected]


ニセコの各リゾート

NPB全国重点支援DMOの一つとして選ばれる

ニセコの更なる明るい未来へ

Niseko Resorts

今回NPBは観光庁から全国32組重点支援DMOの一つとして選ばれました。

こちらは、ニセコの将来へ向けて活動を進めていく中で欠かせない物であり、国から支援される補助金へのアクセス権利が優先されて与えられることにもなります。

ここまで辿り着けたのも、皆様のご支援のおかげでございます。大変ありがとうございます。

将来へ向けて、更なる皆様からのご協力、ご支援を心から楽しみにしております。

 

<お問い合わせ>
ニセコプロモーションボード
TEL:0136-21-2551
メール:[email protected]


Fried Chicken in Kutchan

倶知安初フライドチキン・フライドポテトショップオープン!

フライドフードってやっぱ最高!

Fried Chicken in Kutchan

​お持ち帰りオンリーの倶知安初、フライドチキン・フライドポテトのお店が開店しました!(地図はこちら

皆様是非ご利用くださいませ!

<ご注文とお問い合わせ>

090-1307-0380


Pure Niseko

ニセコビレッジ 自然体験

ニセコビレッジ 自然体験グラウンド「ピュア」が7/23より営業再開!

Pure Niseko

ニセコビレッジ 自然体験グラウンド「ピュア」が7/23より営業再開しております!

料金税込表示

  • 7月23日~8月31日 9:00~17:00 毎日営業
  • 9月1日~9月30日 9:00~17:00 土日祝営業のみ

スーパーパスポート 大人 4,500円 子供 3,500円

アフター2パスポート 大人 3,300円 子供 2,300円(午後2時から来園)

 

  • 10月1日~10月11日 9:00~16:00 土日営業 (ツリートレッキングとレールスライダーのみ営業)

ツリートレッキング 初級 上級 各1,000円(1回)

レール・スライダー        各1,000円(1回)

3アイテム遊び放題        2,500円

<お問い合わせ>

電話:0136-44-3311


Bouken Kozaku

冒険家族参加者募集

Bouken Kozaku

冒険家族(森の教室)からの参加希望者募集案内です!

羊蹄山の麓に広がる大自然。日常から一歩踏み込みこむと、 そこには様々な動植物、樹木林で形成された生命力あふれる フィールドがひろがります。 ふだんとちがう目線で自然を通じ、学びや発見感動を体験し、 自然力あふれる人間の感性を森から学ぶ教室です。皆様ニセコの自然を楽しんでください!

詳細はこちらから。

 

<お問合せ・お申込み>
NPO法人自然生活体験センター冒険家族
〒044-0077 虻田郡倶知安町字比羅夫145-2
電話:(0136)22-3759
メール: [email protected]


ニセコサマーシュートアウト2020

冬にお馴染みの写真コンテスト「ニセコシュートアウト」が、今年の夏初めて「ニセコサマーシュートアウト」として戻ってきました!

ニセコサマーシュートアウトではニセコならではの最高の瞬間を探しています。

ゴルフしているとこ、アンヌプリをマウンテンバイクで走っているとこ、洞爺湖でサップをしているとこ、などなど北海道での夏の思い出をシェアしてください。

 

参加するには、2020年6月21日以降に撮られた写真をインスタグラム上にハッシュタグ#nisekoshootoutを付けて投稿して下さい。投稿は2020年9月14日までにして下さい。そして審査により選ばれた勝者3人の方々が、2020年度のニセコオータムフードフェスティバル9月21日(月))で発表されます。オータムフードフェスティバルに来られない表彰者はサンスポーツランドにて賞品をお渡しします。

1等賞 現金 1万円、ニセコナインで使える1万円相当のMTBギフト券、 ライジングサンガイドによる雪崩講習(2万5千円相当)
2等賞 現金 5千円、ニセコナインで使える5千円相当のMTBギフト券
3等賞 現金 2千円、 ニセコナインで使える2千円相当のMTBギフト券

Summerlifeマガジンチームは投稿ポストの中から、次のSummerlifeマガジン号に載せるお写真を一枚選別します。

@nisekoshootout をフォローして、過去に投稿された写真などをチェックして見て下さい!

こちらのコンテストは Rising Sun Guides合同会社NineSummerlife Magazineの協力を得てニセコツーリズムにより開催されています。

#nisekoshootoutのハッシュタグを付け忘れると、審査対象外になります。お気を付けください。

コンテストのルールと審査ガイドラインは次の通りです。

  • 後志・胆振地方で2020年6月21日~2020年9月14日の間に撮影・投稿されている写真のみ対象。
  • 審査員によって全ての参加者から3人の勝者が選出されます。コンテストはカテゴリ―無しでオープン形式で行われます。
  • 審査員は次の基準に基づいて写真を評価します:視覚的インパクト、創造性、構成、目標物、照明、オリジナリティ
  • 表彰対象者は写真の撮影者である。投稿者や被写体の功績を認めるが、表彰されるのは撮影者である。

<お問い合わせ>

ニセコプロモーションボード

TEL:0136-21-2551

メール: [email protected]