「NISEKO GRAVEL」 ロゴデザインコンペを開催
一般社団法人HOKKAIDO EVENTS(所在地:北海道・倶知安町)は、自社が運営するグラベルライ
ドイベント「NISEKO GRAVEL」のロゴデザインを、コンペ形式で募集を開始いたしました。
あらゆるロードコンディションで活躍し、世界中のサイクリストを魅了する「グラベルロードバイク」
は、今や海外で広く浸透し、日本国内でも高い注目を集めています。「NISEKO GRAVEL」を通じて日
本でのグラベルシーンを浸透させ、盛り上げるためのシンボルとして活用するため、この度のロゴ
デザインの募集をいたします。
「NISEKO GRAVEL」について
北海道・ニセコエリアでは、グラベルライドイベント「NISEKO GRAVEL」を2021 年に初開催し、
北海道ならではの雄大な自然と、グラベルロードバイクの特徴である優れた走破性を活かし、林道、
農道、砂利道、アスファルトなど、舗装・未舗装にとらわれずハイブリッドに駆け回る、新たなラ
イド体験ができます。
インフラの発達による道路の舗装化が広く行き届いている日本では、グラベルロード普及と定着に
多くの課題があります。しかしここ北海道には、極端に高くない山々や、豊かな樹木に囲まれた林
道が多く、グラベルロードならではの路面を問わず楽しめるハイブリットな自由度を活かした、「日
本らしいグラベル」の遊び方を確立することができます。イベントの開催だけでなく、国際的な観
光地として名を馳せるニセコから本場海外のグラベリスト達へと発信する事で日本のグラベルシー
ンを盛り上げる事が「NISEKO GRAVEL」目標となります。
公式ウェブサイト:www.nisekogravel.com
ロゴデザインコンテスト概要
■ 募集内容
グラベルの特徴でもあるアドベンチャー要素や、北海道・ニセコの要素を踏まえたデザインの、「NISEKO GRAVEL」
ロゴマークを募集。
■ 納品物
①シンボルマーク 160×160 ピクセル
②NISEKO GRAVEL 文字ロゴタイプ 1600×160 ピクセル
③シンボルマーク+NISEKO GRAVEL 文字ロゴタイプ 1700×720 ピクセル以内
※主な使用用途:SNS、ウェブサイト、印刷物等イベントに関わる製作物全般
※データ形式はAI ファイル(CMYK)
■ 応募締切
2022 年3 月31 日(木)18 時まで
■ 賞
最優秀賞(採用作品) 1 点
賞金 5 万円
副賞 今後一生涯の「NISEKO GRAVEL」エントリー権
■ 応募方法
締め切り期限までに公式ウェブサイトの応募フォームよりデータとともに応募
応募は公式ウェブサイトからhttps://www.nisekogravel.com/logodesigncompetition
■ 注意事項
※制作方法は、デジタルのみ(使用するソフトは不問)
※モノクロにした場合や、1×1cm 程度に縮小した場合も視認できるデザインとする
※応募は一人何点でも可、ただし応募1 件につき1 作品とする
※応募は公式ウェブサイトの応募フォームのみとする。その他の方法(電子メールや郵送)での応募は不可とする
※データ形式はAI ファイル(CMYK)にて用意する事
※採用作品の著作権やその他の一切の権利は一般社団法人HOKKAIDO EVENTS に帰属するものとする
※採用作品決定後に軽微な調整が必要な場合は対応することとする
■ 審査員
一般社団法人HOKKAIDO EVENTS 内 NISEKO GRAVEL 大会事務局
>> ロゴデザインコンペ詳細・応募はこちらhttps://www.nisekogravel.com/logodesigncompetition
Niseko Short Film Festival 2022
ニセコシュートアウト ドライブイン映画祭が、10m×10mの巨大雪スクリーンに上映
2022ニセコ・シュートアウト ショートフィルムフェスティバルは、ソーシャルディスタンスを可能とするドライブインシネマとして2回目の開催をし、世界中にライブ配信されました。
第4回ニセコシュートアウト ショートフィルムフェスティバルは、10m×10mの雪のスクリーンに映し出され、2022年3月12日(土)には開催、YouTube ライブ配信もされました。
アメリカ、オーストラリア、フィンランド、フランス、台湾、香港など、世界各国から13作品の応募がありました。
ニセコプロモーションボードの理事、ジョン・バートン氏とDMOアシスタント、ビバス・リリさんが司会を務め、約2時間にわたり上映されました。
今年は、より多くのお客様にこのイベントを楽しんでいただくために、事前申し込みをし上映会に参加していただきました。事前登録で車約40台で、徒歩で会場にされた方もいました。
更に、HAKKO GINGER、つばらつばら、グラウビュンデンといった地元飲食店のフードトラックも出店しました。
YouTubeライブ配信では、344人以上の視聴者がオンラインで鑑賞し、約738人以上の視聴者がライブ配信後に再視聴しました。
ニセコシュートアウトは現在、Tigne、Verbier、Morzineでマウンテンフィルムアワードと正式に提携しています。受賞者とその他特別な作品は、マウンテンフィルムアワードの主催者によって厳選され、ウェブサイトで紹介されます。
第一位に輝いたのは「SAMURAI: 2021winter Hokkaido Odyssey」はDouble-o-designが制作した冬の侍の冒険を通じて北海道の風景を紹介する5分間の映像作品です。
第二位に入賞したのはトシ・パンダさんの「Day Dream」
そして、第三位に輝いたのは、ノーラン磯崎由明さんの「北西風」です。
YouTubeライブ配信映像と応募作品はすべてNiseko TourismのYouTubeチャンネルからご覧頂けます。
ニセコシュートアウト、写真コンペの入賞者もライブで発表されました。コンテストは、Instagramのハッシュタグ#nisekoshootoutを介してて行われた12月~3月に開催される写真コンテストです。この冬は、スキー、スノーボード、フリーの3つのカテゴリーで700を超えるエントリー数がありました。
2021-22 Niseko Shootout入賞者 (写真はこちらから Nisekoshoot Instagram)
スキー | スノボー | フリー |
1st Place: Chris Smith
@chrissmith_really |
1st Place: Darren Teasedale @mediabydarren |
1st Place: Rujipart Thaveelabtanachok
@rujigallery |
2nd Place: Tatsuya Fukushi
@fukken_br |
2nd Place: Katsuya Yamamoto
@731katsu1107 |
2nd Place: Agustín Villalba
@austinpowder |
3rd Place: Chad Clark @seaandsummitmedia |
3rd Place: Christian Denslow @christian_denslow |
3rd Place: Liam Larnach
@liamlarnachphotography |
ニセコサマーシュートアウトコンテストの詳細については、Niseko ShootoutとNPBのウェブサイトからソーシャルメディアフォローしてご確認下さい。
スポンサーの皆様ご協力頂き誠にありがとうございました。
Thanks again to all our sponsors & partners and until next year.
- Niseko United
- Powderlife
- NISADE
- Gentemstick
- Oyuki Japan
- Rhythm Japan
- Niseko 343
- Boot Solution
- Yama Plus
- Iwanai Resort
- INSTA360
Romance in Niseko - 2022
ニセコでのロマンチックな旅
宿泊施設
- ロマンチックな旅
スペシャルロマンス パッケージオファー
ロマンチック宿泊パッケージ
お部屋でのチョコレートフォンデュ – ¥1,500
ロマンチックな旅
グルメ
- 素敵な食事
スペシャルロマンティックセット
バレンタインウィークエンド スペシャルディナーコース
スペシャルバレンタインメニュー
チョコレートギフト
バレンタインギフト2022
アクティビティ
- 二人で過ごす上質な時間
I Love Nisekoのイルミネーションとロマンチックな写真を撮ろう
Love Monthスペシャルトリートメント
セラピーマッサージスペシャル特典付き
リズムジャパン、evoグループの傘下へ
リズムジャパン、北米の大手アウトドア小売企業evoグループの傘下へ
リズムジャパン*は、スノー、アウトドア、エクスペリエンス市場において、同じ志を持つ2つのブランドを統合し、世界有数のグループとなることを目指し、正式にevoに加盟しました。
北米を拠点とする企業[evo]がリズムジャパンの親会社となり、日本での事業を100%譲渡します。リズムジャパンの既存株主は、evoの株式を一部取得します。
APAC市場でのサービス提供を開始するにあたり、evoはリズムジャパンがファミリーに加わることを歓迎しています。リズムジャパンはウィンタースポーツ用品のレンタル分野において、素晴らしい存在感と幅広い経験を持っています。北米におけるレンタルサービスのパワーアップにも、大きな力をもたらすことが期待されています。
リズムジャパンは2005年に、創業者及びCEOのマシュー・ハンプトンと共同創業者のミック・クリマにより、各地域特有の雪のコンディションに合ったギアを、もっと簡単に手に入れられることを目指して創設されました。 現在では、ニセコ、白馬、富良野で7店舗を運営し、地域社会との関わりを大切にしながら、商品ラインナップを拡大してきました。
リズムジャパンは、顧客への影響を考慮してスムーズな移行を実現できるよう、ブランド名や経営陣を変更せずに運営を継続します。CEOのマシュー・ハンプトンはAPACエリアのマネージングディレクターとしてevoの経営陣に加わり、引き続きリズムジャパンをリードします。
「リズムジャパンのコアバリューは、2005年の創業当時から現在も変わらず『無限であること』です。今回のevoとの提携は、その証です。 両社の事業には、地域社会への貢献や、素晴らしい体験を通じて人々の生活を豊かにしていくというコミットメントなど、多くの共通点があると感じています。 それぞれの事業に強みがあるので、お互いに補い合いながら、共に良い未来を作っていくことができるでしょう。」
*リズムジャパンの姉妹店であるリズムスノースポーツ(ニューサウスウェールズ州クーマ)は買収対象外であり、現在の営業体制で存続する予定です。
evoの創業者及びCEOであるブライス・フィリップスは、ハンプトンの意見に賛同し、次のようにコメントしています。
「初めてリズムの店舗に足を踏み入れた時、他の店とは違う特別な印象を受けました。それから数年後、マシューとリズムジャパンの仲間に出会い、すぐに親しくなりました。evoとリズムジャパンは同志であり、リズムファミリーと一緒に事業が展開できることに感謝しています。」
今回の事業提携により、サービスと市場を拡大させるだけでなく、リズムとevoの両社が取り扱うブランドにも相乗効果をもたらします。ベンダーの皆様にとって、真の意味でグローバルなオムニチャネルのリテールパートナーとなり、さらなるプロダクトとブランドの向上に努めてまいります。
両ブランドについての詳細や今後のニュースは、 www.rhythmjapan.com と www.evo.comをご覧ください。
詳細について、またはマシュー・ハンプトン、ブライス・フィリップスへのインタビューは以下まで
contact:
クリスティ・ハンプトン
リズムジャパンメディア
[email protected]
リズムジャパンについて
リズムジャパンは、2005年にオーストラリアの2人の実業家とスノースポーツの専門家によって設立された、ニセコエリアを代表するスノースポーツギアの販売店です。 日本最大のリゾート型スノースポーツショップ「RHYTHM BASE HQ」を含め、ニセコ、白馬、富良野の計7店舗を展開しています。
リズムは、ウィンタースポーツにおける圧倒的な数のトップブランドを取り揃えているだけでなく、ギアチューニング、プレミアムレンタル、レッスン、ガイド、オンラインショッピングを運営しています。さらに、店内のカフェで味わえる美味しい山のコーヒーなど、充実したサービスを提供しています。
リズムのミッションは、雪山に訪れる人々や地域の人々が、究極のマウンテンライフを過ごすために必要な全てを提供することです。 リズムに所属するスノースポーツの専門家たちは、スノーライフを楽しみながら生活し、同じ情熱を全てのお客様に注いでいます。
www.rhythmjapan.comでリズムジャパンをチェックして、ニュースレターにサインアップしてください。 リズムジャパンの Facebook, Instagramをぜひフォローしてください。
evoについて
evoは、コミュニティを築き、私たちそれぞれの中にある冒険心を刺激することで、
人生を豊かにすることを目指すアウトドアカンパニーです。 店舗ネットワーク、「evo.com」、2つの屋内スケート場「All Together Skatepark」、宿泊施設運営事業において、ユニークな体験を提供することに重点をおいています。
スポーツ、文化、アウトドア、人との繋がりを中心とした事業を展開しているほか、恵まれない環境にいる子供たちにアウトドア体験を提供するための非営利団体への支援も行っています。
店舗は、アメリカとカナダに9店舗展開しており、 2022年1月からは、日本の山岳リゾートにおける小売・レンタル・体験のリーディングカンパニーであるリズムジャパンがevoの傘下に入ります。
グループ企業との補完的な提携により、evoはユタ州ソルトレイクシティに10万平方フィートの 「evo Campus Salt Lake」を開設しました。 この施設には、evoの店舗、スケート場、クライミングジム、Level 9 sports店舗のほか、evo初となるevoホテルを備えています。
evoは、スキーリゾートであるカナダのウィスラーに位置する「ジャーニーマンロッジ」と、アメリカのソルトレイクに位置する「evoホテル」の2つの宿泊施設のほか、ソルトレイクとシアトルの2つの屋内スケート場「All Together Skatepark」を運営しています。
evoの詳細については、evo.comをご覧ください。
2021-22 ニセコシュートアウトプロアマ受賞者発表!
2021-22 ニセコシュートアウトプロアマコンテスト 審査員賞・一般投票賞決定!
1,500人を超えるニセコシュートアウトファンにより、賞金8万円が授与されるニセコシュートアウトプロアマコンテスト一般投票の受賞者が選ばれました!
選ばれたのは、 ニセコ近郊のIWANAIリゾート(現在はキャットスキー場として営業)の廃リフト乗り場から飛び出す日本人スノーボーダー吉野大悟さんを、英国人写真家のDuncan Wrightさんが撮影した作品です。
ニセコシュートアウトの創設者であるWinse Heyward氏は、「この写真はパウダーを生み出す日本海と並ぶ北海道南西部の素朴なスキーシーンの魅力を捉えた写真である」と述べています。
「北海道には古いリゾートがたくさんあるので、錆びついたり、使われなくなったリフト乗り場は、実は北日本のスキーシーンを象徴しているのです」とWinse氏は語ります。
「“錆びついたスキー場から日本海に沈む夕日に向かって飛び出す‘現代の’スノーボーダー “というDuncanさんのイメージは、明らかにこの地域を愛する投票者の心に響きました。」
一方、国際色豊かな審査員による投票の結果は、ニセコシュートアウト史上初の同点となりました。
真狩の山本勝也さんと留寿都のスノーボーダー久保田真樹さんの日本人ペアは、久保田真樹さんが夕日を前にパウダーの噴煙から飛び出すモノクロームの画像で審査員の目を引きました。
一方、ニセコに長年在住している写真家の Aaron Jamiesonさんと湯の里のスノーボーダー河野龍海さんは、海岸線の猛吹雪の中で撮影した瞬間の写真で審査員の注目を集めました。
審査員特別賞の賞金12万円は両チームに折半で授与されます。
北海道や世界中からリモートで参加してくださった、Eric Pollardさん、Mattias Fredrikssonさん、Neil Hartmanさん、玉井太朗さん、Torah Brightさん、中田 奨さん、渡辺洋一さんの審査員の皆様に心から感謝申し上げます。
ニセコシュートアウトプロアマコンテストは、2021-22ニセコシュートアウトの写真・映像コンテストの3つのカテゴリーのうちの1つです。
2022年1月7日から10日にかけて、プロ・アマ合わせて40組のアスリート・フォトグラファーチームがニセコ周辺の山々に挑みました。
審査期間中は好きなだけ撮影し、最終日に1枚だけ提出して審査に臨みました。
この冬もニセコシュートアウトのハッシュタグ付き写真コンテストが開催されます。#nisekoshootoutを付けた写真を投稿いただくと、たくさんの豪華賞品ゲットのチャンスです!
今年は3月5日(土)に開催される「ニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバル」がクライマックスとなります。
ニセコシュートアウトの詳細については、こちらをご覧ください。また、@NisekoShootout と @NisekoTourism をフォローしてぜひ最新情報を入手してください。
受賞動画は下記よりご覧いただけます!
2021-22 ニセコシュートアウト プロアマコンテスト 開始
世界的にも有名なスキーヤー、ライダー、写真家が審査員となる 2021-22ニセコシュートアウトプロアマコンテスト、2022年1月7日より開始!
世界的にも有名なオリンピック金メダリストのTorah Brightやアメリカのフリースキーヤー、Eric Pollard、Gentemstickの玉井太朗など、地元のレジェンドも審査員として参加しています。
ニセコシュートアウトプロアマコンテストは、冬期間を通して開催されている 「2021-22 ニセコシュートアウト」の一部門です。
2022年1月7日から10日にかけて、プロ・アマ合わせて40のアスリート・フォトグラファーチームがニセコ周辺の山々に挑みます。
審査期間中は何枚でも撮影可能ですが、最終日以降は1枚のみ提出してください。
賞金総額は20万円!
コンテストの主催者であるWinstead Heywardによると、参加者は最初の2日間は新雪に恵まれ、その後は晴れる可能性があるとのことです。
Winstead Heywardは、「今回もシュートアウトはプロアマ問わず、ニセコのクラシックなコンディションの中で競い合うことができます。」
「天候に関係なく、写真家やライダーがニセコのユニークなテイクを考え出すことができるので、これは本当に興味深いコンテストです。」
「参加者の創造性と努力、そしてそれぞれの全く異なる写真を見るのは、とても感慨深いです。」と言っています。
チーム
チームスポンサー | チームメンバー1 | チームメンバー2 |
Powderlife | Aaron Jamieson | Kris Lund |
Jobert Oliveros | Erika Feraren | |
Niseko Zen | Nolan Yoshiaki Isozaki | Saki Hayashi |
Angus Draper | Mitchell Burnside | |
K2 snowboarding | Daisuke Watanabe | Kentaraw Matsuda |
Yamile Olivares | Dora Krupic | |
Lachlan Free | Luke Sandalls | |
Niseko Zen/Sea And Summit Media | Josh Sellens | Chad Clark |
LADE | Aaron Jamieson | Tatsumi Kono |
Rhythm | Joshua Fawcett | Chris Smith |
KM4K | Takashi Yoshimura | Takafumi Kuroda |
Tamaki Yamasawa | Shingo Sasaki | |
Korua | Toni Rodriguez | Kevin Kunz |
Island Snowboard | Toni Rodriguez | Stu Cady |
Katsuya Yamamoto | Masaki Kubota | |
Far East Snowsports | Alister Buckingham | Yusuke Inoue |
GENTEMSTICK | Rei Igarashi | Katsuhide Fujio |
Yusuke Mac | Morinobu Tera | |
Oertli Jimi | Wilcox Evan | |
Bianca Peralta | Simon Pervez | |
Cheung Chun Ming, JM | Chen Guan Ting. Frank | |
MnK | Jack Woods | James Robbins |
Yuma Miyauchi | Takafumi Kuroda | |
Iwanai Resort | Duncan Wright | Daigo Yoshino |
Chris Smith | Josh Fawcett | |
Holiday Niseko | Masafumi Obuchi | Ashley Nicholls |
22Designs, Scarpa, Casa del Corregidor | Diana Rivera Garcia | Eiichi Matsuyama |
Ryosuke Yamashita | Eiichi Matsuyama | |
Vu Xuan Huong | Kobayashi Nanase | |
Aleja | Ben | |
FNTC / Miru Niseko | 瀧澤憲一 | 佐藤卓哉 |
Holiday Niseko | Masafumi Obuchi | Daisuke Fukuoka |
Kenneth Lei | Yuji Fujiyama | |
Alister Buckingham | Gregor Musner | |
Niseko Photography / Burton Niseko | Darren Teasdale | Justin Graves |
Darren Teasdale | Alex Koen | |
Agustín Villalba | Emma Smith | |
Yamile Olivares | Sebastian Lorenzo | |
Yamile Olivares | Brian Horecky |
昨年のまとめ動画をご覧ください!
投票&審査方法
審査員特別賞:賞金12万円
2021-22の審査員は、玉井 太郎、中田 奨、渡辺 洋一、Neil Hartmann、Torah Bright、Eric Pollard、Mattias Fredriksonとなっています。. 審査員の詳細は、ニセコシュートアウトInstagram、 ニセコプロモーションボードFacebookからご覧いただけます。
一般投票賞: 賞金¥80,000
一般投票には、皆様のご協力が必要です! 一般投票は、2022年1月15日から18日
までの4日間にわたって行われます。
2021-22 ニセコシュートアウトプロアマ投票ページにて、2022年1月15日10:00より投票受付を開始します。 投票は2022年1月18日23:59までです。ぜひ投票して、勝者を決めてください!
受賞者は2022年1月21日の授賞式で発表される予定です。
その他の質問、 詳細やQ&Aはこちらをご覧いただくか、 [email protected]までお問い合わせください。
2021-22 ニセコシュートアウト ショートフィルムフェスティバル エントリー開始
2021-22 ニセコシュートアウト ショートフィルムフェスティバル のエントリー受付開始!
この冬、ニセコへの旅行やニセコでの滞在を希望する映像制作者や写真家が限られているため、ニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバルはあなたのエントリーを必要としています。
シュートアウトチームは、世界中の映像制作者から今年のショートフィルムフェスティバルへの参加を募集します!
5分以内でニセコをたっぷりと感じさせてくれる動画であれば何でも構いません。 サーフィン、マウンテンバイク、ハイキング、トレッキング、SUPなど、夏の映像も大歓迎です。
古い映像を使って、ノスタルジックなニセコのカットを作り出していただいても結構です。
エントリーは無料です。
昨年のエントリー作品はこちらからご覧頂けますので、参考にしてみて下さい。
ニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバルは、今年のニセコシュートアウトシリーズのグランドフィナーレを飾るイベントです。
ファイナリストの作品は、3月12日(土) に大型スクリーンで上映されます。. 詳細は後日発表いたします。 イベント情報もぜひご確認ください。
受賞者は、#NisekoShootout Instagramコンテストの受賞者とともに、当日に審査され、表彰されます。
賞金35万円、2022-23ニセコユナイテッドオールシーズンパス、NISADE宿泊券、Gentemstickスノーボード など豪華な賞品を準備しています。
エントリー費用なし! こちらからエントリーフォームを提出いただけます!エントリー締切は2022年3月1日になります。
昨年のまとめ動画をチェック!
賞品
- 1位:賞金18万円
- 2位:賞金10万円
- 3位:賞金7万円
今回はヨーロッパの「Mountain Film Awards」とタイアップし、 入賞作品はMorzine,Tigner, Verbierの作品とともにウェブサイトで紹介されます。
FAQ
- 1位:賞金18万円
- 2位:賞金10万円
- 3位:賞金7万円
応募作品は、以下の5つの基準で審査されます。
- ニセコの真髄
- ストーリー展開
- 革新性
- 映画撮影法
- 制作と編集
*ニセコ・シュートアウトの審査員が受賞作品を決定し、最終決定に関する議論は一切行いません。
ニセコショートフィルムフェスティバルへのエントリーは無料です。
エントリーは、ニセコシュートアウトショートフィルムフェスティバルエントリーフォームに入力してください。
作品の応募は2022年3月1日(火)までにお願いします。
応募作品は5分以内であれば何分でも構いません。
冬だけでなく、夏や一年を通しての映像作品を応募いただけます。
作品の言語は問いませんが、英訳の添付、または英語と日本語の字幕付きであることが必要になります。
審査員の母国語(英語・日本語)を考慮し、文字が含まれる作品にはキャプションをつけることを強く推奨します。
作品は、後志管内で撮影したものに限ります。
応募作品には日本で違法とされる行為を一切含まないこと。 違法行為の一例として、私有地への進入や器物損壊、雪崩防止柵や公共備品の毀損などが含まれます。
応募者は、出品作品の一般公開に必要なすべての音楽使用(フェスティバルの権利)および出演者等関係者の許可を確実に取得する責任があります。 作品提出の際、関連書類をご提出ください。
応募作品の著作権は制作者に帰属します。 ニセコショートフィルムフェスティバルに応募された作品は、NPBのウェブサイト、YouTube、その他のSNSで公開されます。
応募者は、ニセコシュートアウト・ショートフィルムフェスティバルの主催者が、プロモーションや宣伝のために作品を公開上映し、作品のショートクリップやスチール写真を使用することを許可するものとします。
作品の著作権および所有権は、制作者および応募者に帰属します。
応募者は、プロモーション用素材として以下のものを提供すること:出品作品およびフィルムフェスティバルの宣伝を目的とした、静止画像3点と10~15秒のティーザー(予告編)1本。
*応募者は、これらのガイドラインに含まれていないすべての事項およびそれらに起因する問題は、主催者の裁量で決定されることを認め、同意します。
入賞者は1位、2位、3位のみです。 各入賞者はいずれのカテゴリーからでも選出されます。 例:すべての入賞者が1つのカテゴリーから出ることもあります。
技術要件:
応募者は、HD高解像度版フィルムを提出してください。
応募方法についてご不明な場合は、登録時にメールでご相談ください。
雑誌「Powderlife」最新号リリース
【全国発送】雑誌「Powderlife」最新号がオンラインで購入できるようになりました。
ニセコを代表するリゾートガイド誌、「Powderlife」の雑誌版がホームページから購入できるようになりました。 2007年に創刊された本誌。最新号も昨シーズン号と変わらず、ニセコを成す人や場を、読み応えのある記事と美しい写真と共にご紹介しています。
誌面ではパウダースノーにまつわる記事以外にも、「ニセコユナイテッド・公式リゾートガイド」、「Powderlife不動産ガイド」、「Powderlifeレストラン&バーガイド」といった、「今のニセコ」を多様な角度から切り取った内容が満載です。
ニセコでの日常・生活の美しさを「そのまま」切り取り、誌面化する―。編集長のクリス・ランドはこの考えを基軸とし、雑誌づくりに取り掛かっています。
「日本のどこにいても、雑誌を開けばニセコにいるような高揚感が感じられる。今号もそのような意識をしながら、各ページを作っていきました。ニセコを訪れたことがない方、リピーターの方問わず、新たな発見がある記事構成となっています。また、『Powderlife不動産ガイド』では、不動産マーケット情報や新たな不動産開発のニュースを盛り込んでおり、多岐にわたる情報が満載です」
本誌はPowderlife公式ウェブサイト、Powderlife.com/Magazineから購入可能です。(900円・送料込み)
また、メールマガジンの購読により、年明けに予定されている無料のデジタル版の配信アップデートを受けることもできます。
Rita X Niseko Tourism
このキャンペーンは終了しました。
利用規約
一般利用規約
- エントリーは2022年1月28日締め切りです
- 当選者は抽選で選ばれます
- 賞品を現金やその他のアイテムと交換することはできません
- 賞品は空き状況により利用可能です
- すべての提供元の利用規約が適用されます
- 応募者は、ニセコプロモーションボードからマーケティング資料を受け取ることに同意します
- 当選者名はニセコプロモーションボードやスポンサーSNSチャンネルに掲載される場合があります
- 当選者と連絡が取れない場合、または賞品の請求がない場合は、新しい当選者が選ばれます
- 各賞の当選者は1名のみとなります
- 応募はおひとり様1回限りとなります
- 応募は18歳以上の方に限らせていただきます
- この抽選に参加することにより、参加者は定められたすべての条件に同意したものとみなします
宿泊利用規約
- 樺山タウンハウス 1泊
- 最大10名
- 朝食は含まれていません
- 滞在期間:2021-22年の冬から2022-23年の冬まで
- 空き状況によります
- 賞品は交換、譲渡、換金、その他の賞品との交換はできません
2021-22年 ヒルトンニセコビレッジ 冬のメニュー
この冬、ヒルトンニセコビレッジでグルメ体験を楽しみませんか?
ヒルトンニセコビレッジでは、バー&グリル、メルトにて、新しい冬のメニューをご用意しております。
1. 【冬季メニュー】バー&グリル「メルト」 ディナー チョイスメインディッシュ+ブッフェ
「チョイスメインディッシュ+ブッフェ」では、北海道産のお肉のセレクションはもちろん、地元の野菜を使った8種類のサラダ、日替わりのオリジナルホット料理、グリルやヌードルのライブステーション、多彩なデザートなど約50種類のブッフェアイテムをご用意しております。地元の美味しい野菜と共にグリル料理をお楽しみください。
6,587円~
2. 冬季洋食コース
冬季シーズン限定の洋食コース! 前菜からメイン料理まですべて、北海道産の食材をふんだんに使用しています。 北海道の味覚をご堪能ください。
12,430円(12月29日~1月3日はホリデーシーズンメニューとして19,888円)。
3. ランチには4種のハンバーガーからお好きなものを!
バンズも中身もそれぞれ違う、ヒルトンニセコビレッジのオリジナルバーガー4種!野性味あふれる蝦夷鹿の入ったバーガーや、サーモンバーガー。お肉は苦手な方用のベジタリアンバーガーもご用意。 あなたにぴったりの1品が見つかります。
2,237円~
ご予約は、 0136-44-1111 若しくは、こちら からご確認ください。